コメント欄は下のほうにあります

ahamoでiPhone 14/plus/pro/maxを使う/機種変更方法!【eSIM/5g対応/ドコモアハモ】

ドコモのahamoでiPhone14/Pro/Max

この記事は「ドコモの格安プランであるahamo(アハモ)とiPhone(アイフォン)14/Pro/plus」についての記事です。

内容としては

  • docomoの格安プランahamo(アハモ)でiPhone14/Pro/plusは対応(動作確認)していて使えるのか?
  • ドコモのahamoの5GやeSIMにiPhone14/Pro/plusは対応しているの?
  • ahamoでiPhone 14Pro/plusを使う方法
  • ahamoでiPhone 14へ機種変更するやり方は?
  • ahamoでiPhone 14/Pro/Maxを使うのはおすすめできるのか?

といったiPhone 14/Plus/Pro/Maxとahamoについての疑問を解決していきます。

ahamoでiPhone14を使ってみたいと考えている方は、参考にしてみて下さい。

ahamoにiPhone14 Plus/Pro/Maxは対応してる?eSIM/5Gは使えない?【docomo】

「docomoのahamoってiPhone 14使えるの?」「eSIMや5Gには対応してないから使えないの?」という疑問を解決します。

答えを先に言うと、

  • iPhone 14
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Pro Max

全て対応していて使えます。そして4Gのデータ通信、音声通話(電話)、SMS(ショートメッセージ)、テザリングはもちろんできますし、5Gにも対応していてeSIMでも使うことが出来ます。

ahamo公式サイトが動作確認済みと発表している情報ですので、信頼できますね。

対応を改めて表にしてみます。

iPhone 14/Plus/Max/Proの対応表
機種名↓データ通信(4G/5G)音声通話テザリングeSIM
iPhone 14〇(対応)〇(対応)〇(対応)〇(対応)
iPhone 14 Plus〇(対応)〇(対応)〇(対応)〇(対応)
iPhone 14 Pro〇(対応)〇(対応)〇(対応)〇(対応)

↑こちらiPhone 14のahamo対応表となります。

実際にahamo公式サイトで対応が発表されていますので、自分の目で対応を確認したい方は

ahamo公式サイトで確認してみて下さい。

ahamoでiPhone 14/plus/pro/maxを使う、機種変更方法!【eSIM/5g対応/ドコモアハモ

当記事は「ahamoでiPhone 14/Plus/Pro/Maxを使う方法!機種変更の手順!【eSIM/フリー/の対応】ドコモアハモ」という記事を仕上げています。完成までお待ちください。

一応、簡潔にahamoでiPhoneを使う方法手順を載せておきますね。

  • iPhone用意、購入する
  • ahamoのSIMカードを申し込む(eSIMの場合はeSIMを申し込む)
  • ahamoから自宅にSIMカードと説明書が届く
  • iPhoneにahamoのSIMカードを差し込む(eSIMの場合はQRコードを読み込むだけ)
  • ahamo説明書に書いてある通りに設定をする
  • ahamoでiPhoneが使えるようになる

↑こんな感じでできます。

ahamo(アハモ)公式サイトで申し込みをしてiPhoneで設定をするという流れですが、かなり簡単なのでやってみて下さい。

↑iPhone 14/Plus/Pro/Maxなどの公式の動作確認(対応)についてはahamo公式サイトの動作確認のページから確認できますので、興味ある方はご確認ください。

歴代のiPhoneや他のスマホ(Android)のahamoの対応をまとめた記事もあります。

↑こちらに対応表などを載せていますので、良かったらご確認ください。

コメントを残す