- LINEモバイルの最安プランは?
- LINEモバイルって月額600円から契約ができるの?
- LINEデータフリーオプションとは?LINEが使い放題なの?
↑まずこういった疑問を解決します。
早速、疑問にお答えします。
LINEモバイルの最安プランは?
【注】LINEモバイルのデータフリーオプションとは?SNS使い放題には範囲がある!【カウントフリー】
↑データフリーオプションについて知りたい方はこちらをご覧ください。
これからより詳しくLINEモバイルで600円から契約できる最安のLINEデータフリーについて詳しく解説をしていきます。
【最安】月額600円から契約ができるLINEモバイルのLINEデータフリーとは?
LINEデータフリーとは、LINEモバイルの3種類ある中の1番安いプラン(オプション)です。データSIMは600円、音声通話SIMは1,100円から契約することができるので「毎月の通信費が高い」「安くスマホが使いたい」という方にとっては嬉しい料金となっています。
データ容量に応じた料金【最安で600円~】
LINEデータフリーの料金は
SNSデータフリーの料金表 | ||
データ容量 | データSIMの料金 | 音声通話SIMの料金 |
500MB(0.5GB) | 月額600円 | 月額1,100円 |
3GB | 月額980円 | 月額1,480円 |
6GB | 月額1,700円 | 月額2,200円 |
12GB | 月額2,700円 | 月額3,200円 |
データSIMは、月額600円~2,700円で、音声通話SIMは月額1,100円~3,200円となっています。
「データSIMと音声通話SIMって何?」という方もいると思いますので簡単に説明します。
- データSIMというのは電話番号が使えないデータ通信専用のSIMカード
- 音声通話SIMというのは、電話番号も使えて、データ通信もできる普通のSIMカードの事です。
なので電話番号が使える音声通話SIMはデータSIMよりも料金が少し高いです。
メインで利用を考えている方は、音声通話SIM。
サブのスマホやタブレットなどで利用を考えている方は、「データSIM」を選ぶのが良いと思います。
↑なので、田湾番号を使った音声通話ができないデータSIMの方が音声通話SIMよりも料金が安くなっています。
LINEの無料通話などは、データSIMでも音声通話SIMでもどちらでも利用できます。
LINEモバイルに申し込む際に
- LINEデータフリー
- SNSデータフリー
- SNS音楽データフリー
の中から1つ選択しなければならないのですが、この中で一番安いオプション(プラン)となっています。
SNSデータフリーについては
↑こちらをご覧ください。
SNS音楽データフリーについては
↑こちらをご覧ください。
それぞれ選択するプラン(オプション)によって使い放題になるサービスが変わってきます。
それでは、LINEデータフリーで使い放題になるサービスを解説していきます。
LINEだけが使い放題?データフリー対象のサービス
LINEデータフリーで使い放題(データフリー)になるサービスを紹介します。
使い放題になるサービスは、
LINEデータフリーがおすすめな人
どういった人がLINEモバイルのLINEフリーにおすすめなのかというと
- スマホ料金が高いからとにかく節約がしたい
- LINEモバイルがどういった携帯会社(格安スマホ)なのか試してみたい
- 幼稚園、小中学生の子供にスマホデビューをさせたい
- できるだけ安くスマホが使いたい
↑このどれかに当てはまるという方はおすすめです。
逆に「TwitterやインスタなどのSNS利用する」という方にはおすすめできません。
というのも、TwitterやInstagramが使い放題になるプランが他にあるからです。
そういった方は、LINEデータフリー以外のプランに申し込むとお得にスマホが使えます。
↑こちらから料金プランを確認することができます。
【最安プラン】申し込みの手順
最安料金であるLINEデータフリーと契約する方法を紹介していきます。
↑他社から乗り換える方は、こちらをご覧ください。
手順:1公式サイトの申し込みページへアクセスする
手順2:データフリーオプションをとデータ容量を選択

ここでデータフリーオプション(使い放題になるサービス)を選び、次に「データ容量の選択画面」が表示されるのでデータ容量を選びます。
ここで「LINEデータフリー」を選んで、データ容量は「500MB」を選ぶと最安のプランになります。
お好きにお選びください。
手順3:利用する回線を選択
ソフトバンク、ドコモ、auの3つの回線の中から、お1つ回線を選びます。
他社からの乗り換えの方は、乗り換え前と同じ回線を選びましょう。
例:ドコモからLINEモバイルへ乗り換える場合は「ドコモ回線」を選択
乗り換えではない、新規契約の方は「ソフトバンク回線」を選んでおくのが無難です。
後は流れに沿っていくと申し込み完了です
LINEモバイルのデータフリーへの申し込み手順は、こういった感じになります。
↑キャンペーンは期間限定です。申し込む方はお早めに。
1,000円以下でスマホを使うならLINEモバイルと契約!
今回は「【最安プラン】LINEモバイルは600円から契約ができる?【LINEフリー】」といった記事でした。
内容としては
- LINデータフリーとは?
- 料金(最安で月額600円~契約可能)
- LINEデータフリーの使い放題の対象となるサービス
- おすすめな人
- LINEデータフリーの申し込み手順
こういった流れで「LINEデータフリー」について紹介しました。
LINEモバイルは毎月1,000(千)円以下でスマホを使うことができるという素晴らしい料金プランになっています。
毎月高い携帯代で困っているという方もいると思いますので、LINEモバイルと契約する事を検討してみてはどうでしょうか?
毎月の料金は2倍~3倍は変わってくると思います。
契約を考えているという方は、↑こちらのLINEモバイルの評判や世間の口コミがまとまられている記事を参考にして見て下さい。
600円でスマホを使っちゃいましょう!
コメント欄はこちら
LINEデータフリーについて分からないことがあったらお気軽にご質問ください。