分からない事は、コメント欄にお気軽にどうぞ。

【使い放題】LINEモバイルのSNSデータフリーとはどんなプラン?料金は?【Twitter/Facebook】

LINEモバイルはSNSが使い放題料金プラン
  • LINEモバイルのSNSデータフリとはどんなプラン(オプション)?
  • SNSデータフリーでは、TwitterやFacebookが使い放題になるの?

こういった疑問を解決します。

先に結論だけを紹介すると

SNSデータフリーは、Twitter、Facebook、LINE」がデータ消費量0になり、月額料金は最安で1,260円から契約することができます。

↑簡潔に説明すると、こんな感じです。

これから、より詳しく「SNSデータフリー」について詳しく解説していきますので、良かったらご覧ください。

限定キャンペーンの情報はこちら

LINEモバイルのSNSデータフリーとは?

SNSデータフリーとは

SNSデータフリーとは、LINEモバイルのプラン(オプション)の1つで対象のSNSが使い放題になります。

SNSデータフリー以外には、

  • LINEデータフリー
  • SNS音楽データフリー

↑この2つのオプションがあります。

料金は、LINEデータフリーが1番安くてSNS音楽データフリーが一番高いです。なのでSNSデータフリーは真ん中のプランとなっています。

↑SNS音楽データフリーについて、知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

では、SNSデータフリーについて簡単に説明をします。

SNSデータフリーは、【Twitter、Facebook、LINE】←この3つのサービスがデータ消費量0になるオプションです。料金的には2番目に安いプラン(オプション)なので、TwitterやFacebookを利用している人には丁度良いです。

↑少し、分かって頂けたでしょうか?

もっと理解して頂くために、次は「料金」や「使い放題になるSNS」について解説をしていきます。

SNSデータフリーの料金と使い放題のサービスについて【TwitterとFacebook】

LINEモバイルはSNSが使い放題

ここからは、SNSデータフリーの

  • 料金
  • 使い放題になるSNS

について紹介していきます。

まずは料金から。

SNSデータフリーの料金

SNSデータフリーの料金

SNSデータフリーの料金は

SNSデータフリーの料金表
データ容量データSIMの料金 音声通話SIMの料金
3GB1,260円1,760円
6GB1,980円2,480円
12GB2,980円3,480円

参照:LINEモバイルの料金プラン

選択するデータ容量に応じて、こういった料金になります。

「音声通話SIMよりもデータSIMの方が安いのはなぜ?」という方もいると思うので簡単に説明すると

  • データSIMというのは電話番号が使えないデータ通信専用のSIMカード
  • 音声通話SIMというのは、電話番号も使えて、データ通信もできる普通のSIMカードの事です。

なので電話番号が使える音声通話SIMはデータSIMよりも料金が少し高いです。

メインで利用を考えている方は、音声通話SIM。

サブのスマホやタブレットなどで利用を考えている方は、「データSIM」を選ぶのが良いと思います。

↑こんな感じです。

LINEモバイルの使い放題は、

  • LINEフリー
  • SNSデータフリー
  • SNS音楽データフリー

と3つの中から選ぶのですが、今回紹介している「SNSデータフリー」の料金は2番目に安い(真ん中)のプラン(オプション)です。

「SNSデータフリー」は、「LINEフリー」よりも使い放題の対象となるサービスが多くて「SNS音楽データフリー」よりも使い放題の対象となるサービスが少ないので2番目に安いプランとなっています。

そんなSNSデータフリーで使い放題(データフリー)の対象となるサービスを紹介していきます。

使い放題になるSNSはこちら

SNSデータフリー対象サービス

SNSデータフリーで使い放題になるSNSやサービスを紹介していきます。

使い放題にあるサービスは

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

↑こちらの3つです。

Facebookもそうですが、特に「LINE」と「Twitter」などはほとんどの方が利用していると思うのでかなり多くの人がお得になると思います。

これらをデータフリー(使い放題)で使うためには「設定などをしなくてはいけないの?」という疑問があると思いますが特に設定などは必要なく自動的に使い放題になります。

対象のサービスは使い放題なのですが実は、全ての機能が使い放題になる訳ではなく、一応使い放題になる機能の範囲があります。

↑こちらでデータフリーの範囲を紹介していますので、良かったらご覧ください。

とはいっても、基本的なサービスはデータフリーなのでご安心ください。

Twitterを例にすると、

  • ツイートをする
  • 他人のツイートを見る
  • DM(ダイレクトメッセージ)のやりとり

などは使い放題となっています。

そして、これらのデータフリーの効果はテザリングでも適用されます。

↑こちらもLINEモバイルのメリットとなっています。

SNSデータフリーへ申し込む方法

全ての手順を紹介すると、とても長くなってしまうので簡潔に紹介します。

詳しい手順を知りたい方はLINEモバイルに乗り換える全手順。キャンペーンも紹介!【ネット限定】をご覧ください。

それでは、SNSデータフリーへ申し込む手順を紹介します。

手順1:LINEモバイル公式Webサイトを開く

LINEモバイルのWebサイトに行かないと何も始まりません。

まずは、Webサイトを開きましょう。

LINEモバイル公式サイト↓

https://mobile.line.me

↑青文字リンクをタップ(クリック)すると公式サイトが開きます。

 

手順2:申し込みボタンを押す

LINEモバイル公式webサイト

こんな感じで、公式サイトが表示されますので「申し込み」をクリックして下さい。

「申し込み」ボタンは結構目立っていると思います。

 

 

 

 

 

手順3データフリーオプションを選択

データフリーオプションの申し込み

データフリーオプションの選択画面です。

こちらで「SNSデータフリー」を選択して下さい。

 

 

 

 

 

 

 

手順4:データ容量の選択

データ容量の選択画面です。

LINEモバイルのデータ容量を選択

3GB、6GB、12GBの3つの中から1つデータ容量を選んで下さい。おすすめのデータ容量は、1番安い3GBです。(足りなかったら、後から簡単に変更できます)
SNSのデータ消費がなくなる分、3GBでもほとんどの方が足りますよ。

 

 

 

 

手順4:利用する回線の選択

次に回線の選択画面が表示されます。

利用する回線の選択

回線は

  • ソフトバンクから乗り換える人はソフトバンク回線
  • docomoから乗り換える人はドコモ回線
  • auから乗り換える人はau回線

こんな感じで選択するのが良いです。

乗り換えではない、新規契約の方はソフトバンク回線を選ぶのが無難なのでソフトバンク回線を選択して下さい。

手順5:プランを選ぶ

SIMのタイプを選択

SIMのタイプの選択画面です。

メインのスマホで利用をかんがえている方は、「音声通話SIM」、サブのスマホや、タブレットなどで利用をかんがえている方は「データSIM」を選ぶようにして下さい。

 

手順6:後は流れに沿っていく

後は流れに沿って、色々と選択したり情報を入力していくだけです。

1つアドバイスをさせていただくと、この後名前、生年月日などを入力しなければなりません。その際に、入力ミスや、間違った情報を入力してしまうと「申し込み不成立」となってしまうのでまた最初からやり直しです。

なので、情報を入力する際は入力ミスがないか、誤字がないかなどをしっかり確認した方が良いです。

私がネットから申し込んだ際に入力した情報が間違っていたので「申し込み不成立」となってまたもう1回申し込みをした経験があります。

皆様は1発で申し込みができるようにくれぐれもお気を付け下さいませ。

↑やってみると意外と簡単なので試してみて下さい。

TwitterやFacebookを利用する人は【SNSデータフリー】がおすすめ!

おすすめプランはSNSデータフリー

今回は、SNSデータフリーの

  • 意味
  • 料金
  • 使い放題になるサービス
  • 申し込み方法

を紹介しました。

簡単におさらいすると、「SNSデータフリー」は、データSIMだと最安で月額1,260円、音声通話SIMの場合は月額1,760円から契約ができて、使い放題になるサービスは「Twitter、LINE、Facebook」。そして申し込みは、LINEモバイル公式サイトから簡単にできる。

↑今回の記事内容をまとめるとこんな感じです、

SNSデータフリーがおすすめな人

  • Twitterの通信量を気にせず存分に楽しみたい
  • Facebookを利用している
  • SNSをこれから始めたい

↑少しでも当てはまる方は「LINEモバイルのSNSデータフリー」がおすすめです。

↑お得に申し込むためにも、キャンペーンをチェックしましょう。

↑LINEモバイルに乗り換えるデメリットやどういった評判があるのかを確認したい方は、こちらをご覧ください。

コメント欄はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
タイトルとURLをコピーしました