※夏のスマホ大特価キャンペーンは、8月5日までのキャンペーンです。期間も残り僅かなので、契約を考えている方はお早めに。
楽天モバイルの夏のスマホ大特価キャンペーンについて解説します。
内容としては
- 夏のスマホ大特価キャンペーンを簡単に解説
- 開催時期、特典内容、適用方法、併用できないキャンペーン
などとなっています。
「OPPO A5 2020を買いたい」「AQUOS sense3 liteを買って楽天ポイントをたくさんもらいたい」「夏のスマホ大特価について知りたい」といった方は、この記事を参考にしてみて下さい。
まずは夏のスマホ大特価キャンペーンについて簡単に解説していきます。
※「OPPO A5 2020」や「AQUOS sense3 lite」の台数には限りがあるので、契約をするなら早めが良さそうです。
目次(クリックした箇所へ飛びます)
夏のスマホ大特価キャンペーンについて簡単に解説【楽天アンリミット】
夏のスマホ大特価キャンペーンについて簡単に解説します。
夏のスマホ大特価キャンペーンとは、楽天モバイルの料金プランであるRakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)に申し込みをした後、AQUOS sense3 liteかOPPO A5 2020のどちらかを購入すると楽天ポイント20000ポイント(2万円相当)がプレゼントされるというキャンペーンです。
夏のスマホ大特価キャンペーンの期間はWebで申し込む場合は「2020年7月15日~2020年8月5日」で、店舗(楽天モバイルショップ)で申し込む場合は「2020年7月15日の開店から2020年8月14日の閉店まで」となっています。
Web(オンライン)から申し込むか店舗で申し込むかどっちが良いのか?という疑問があると思いますが、これは「オンラインからの方がお得」です。
理由は、現在「オンラインからの申し込みで3000ポイントプレゼントキャンペーン」が開催されているからです。
そしてオンラインから申し込めば店舗に行く手間もかからないですし、店舗が混雑していて待ち時間が発生するといった事も起きません。
なので、オンラインからの申し込みがおすすめです。
話を「夏のスマホ大特価キャンペーン」に戻します。
夏のスマホ大特価キャンペーンについてより詳しく知りたい方もいると思いますので、もう少し詳しく解説をしていきます。
楽天モバイルで現在開催されている他のキャンペーンについて知りたい方は
↑こちらを参考にして下さい。
次は「キャンペーンの開催時期や適用方法・併用できない特典」などについて解説します。
【速報】2回線目の契約でも楽天モバイル夏のスマホ大特価キャンペーンは適用される!
お得過ぎて話題になっている「夏のスマホ大特価キャンペーン」ですが、既に楽天モバイルと契約している人が新たに新規契約をしても夏のスマホ大特価キャンペーンは適用されるという事が分かりました。
つまり、2回線目の契約もキャンペーンの対象という事です。
例:2020年5月に楽天モバイルと契約して今も使っている。そして7月15日に「夏のスマホ大特価キャンペーン」が開始されたので、二回線目を対象機種とセットで契約した。2回線目でもキャンペーンの対象となるので2万ポイントが貰えた。
私は、既に楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)と契約している人が契約してもさすがにキャンペーンは適用されないだろうと思っていたのですが、楽天モバイルにお問い合わせをしてみたところ「2回線目でも適用される」という事でした。
2回線目でも対象機種のOPPO A5 2020やAQUOS sense3 liteが欲しい方は契約してみて下さい!
一応問い合わせて証拠の画像を載せておきます。
こんな感じで楽天モバイルさんに「夏のスマホ大特価キャンペーンについて」お問い合わせしたところ「二回線目の場合でも夏のスマホ大特価キャンペーンは適用可能です。」と返信が来ました。
↑こちらで楽天モバイルにお問合せすることが出来ます。
夏のスマホ大特価キャンペーンに限らず、楽天モバイルについて分からない事がありましたらお問い合わせをしてみて下さい!
楽天モバイルの夏のスマホ大特価キャンペーンの時期・適用方法・併用できない特典【楽天アンリミット】
キャンペーン内容とスマホの価格は少し変更されました!
「OPPO A5 2020」販売価格 :21,837円(税別)→20,019円(税別)
「AQUOS sense3 lite」販売価格 : 25,437円(税別)→23,619円(税別)
特典内容:22,000円相当のポイント→20,000円相当のポイント
※この記事にもキャンペーン変更内容変更後の情報を載せています。
楽天モバイル(楽天アンリミット)の【夏のスマホ大特価キャンペーン】について解説をしていきます。
楽天モバイルの料金プランである「Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)」について知りたい方は
↑こちらを参考にして下さい。
それでは夏のスマホ大特価キャンペーンの
- キャンペーンの開催時期
- 夏のスマホ大特価の特典内容
- 対象条件(適用方法)
- 特典対象外となる場合
- 併用できないキャンペーン
などを紹介していきます。
まずは「夏のスマホ大特価キャンペーンの開催時期」から。
夏のスマホ大特価キャンペーンの時期【いつまで?】
夏のスマホ大特価のキャンペーン時期ははWeb(ネット)で申し込む場合と店舗(楽天モバイルショップ)で申し込む場合と2つに分かれています。
ネットのキャンペーン時期2020年7月15日(水)午前9時00分~2020年8月5日(水)午前8時59分
↑こちらがネットから申し込む場合のキャンペーン時期となっています。
店舗のキャンペーン時期2020年7月15日(水)の開店時間から2020年8月4日(火)の閉店時間まで
↑こちらが店舗で申し込む場合のキャンペーン時期です。
オンラインから申し込んだ方限定のキャンペーンが開催されていますので、特に理由がない限りは「オンラインからの申し込み」がおすすめです。
次は「特典内容」についてです。
夏のスマホ大特価キャンペーンの特典内容【楽天ポイント】
夏のスマホ大特価キャンペーンの特典内容は、楽天ポイントの20,000ポイントが貰えるのが特典です。
つまりAQUOS sense3 liteからOPPO A5 2020のどちらかと楽天モバイルを契約すれば「2万円分」の楽天ポイントを受け取りすることが出来ます。
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物に使えたり、楽天モバイルの料金の死は以来にも利用できます。
楽天ポイントが使えるサービスや貯め方などを知りたい方は
↑こちらを参考にして下さい。
次は特典の対象となる人を紹介します。
夏のスマホ大特価キャンペーンの対象条件【適用方法】
夏のスマホ大特価キャンペーンの特典対象なる人を紹介します。
- 「Rakuten UN-LIMIT」に新規お申し込みと対象製品を購入して、申し込みと対象製品を購入した翌月の末日23:59分までに開通した人
- 「Rakuten UN-LIMIT」に他社からの乗り換え(MNP)での申し込みと対象製品を購入して、申し込みと対象製品を購入した翌月の末日までに開通した人
- 楽天モバイル(au回線・ドコモ回線)の料金プランから「Rakuten UN-LIMIT」に移行の手続きと対象製品を購入して、移行手続きと対象製品を購入した翌月の末日までに開通した人
↑このどれかに当てはまる事が条件となります。
※開通とは楽天モバイルが使えるようになる事です。
対象製品は「AQUOS sense3 lite」か「OPPO A5 2020」のどちらかになります。
そして、もう1つ条件があります。
Rakuten Linkを用いて電話の発信をして10秒以上の通話をして、そしてRakuten Linkでメッセージ(SMS)を1通以上を送る事も条件となります。
Rakuten Linkというのは、「楽天モバイルの専用のアプリ」でRakuten Linkを利用した電話やSMSは無料になるというすごいアプリです。
もちろん、無料でアプリのストアからダウンロードする事が可能です。
対象条件をまとめると、楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)に「新規申し込み、乗り換え、プラン移行」のどれかで申し込みをして、Rakuten Linkで自分から10秒以上の通話をしてSMSを1通送ると「20000ポイント」貰えるという事になります。
Rakuten Linkについて詳しく知りたい方は
↑こちらを参考にして下さい。
Rakuten Linkの使い方は
↑こちらを参考にして下さい。
次は「特典対象外となる人」を紹介します、
夏のスマホ大特価キャンペーンの特典対象外
先ほどは「特典の対象となる人」を紹介しましたが、次は「特典の対象外となってしまう条件」を紹介します。
- 無料サポータープログラム「100GB無料プラン」から「Rakuten UN-LIMIT」へプラン変更した場合
- ご契約者 本人/利用者確認の不備や、MNPの手続きの不備等により申し込みキャンセルとなった場合
- 楽天モバイルで発生した料金を支払わない場合
- 楽天が定める規約などに違反した場合
- 楽天が会員として不適格であると判断した場合
- 楽天モバイルショップ、楽天モバイルオンライン、楽天モバイル楽天市場店以外で購入した場合
↑こちらが夏のスマホ大特価キャンペーンの対象外となる条件です。
普通に申し込んで普通に楽天モバイルを利用すれば「特典対象外」となる事は滅多にありません。
夏のスマホ大特価と併用できない楽天モバイルのキャンペーン
夏のスマホ大特価キャンペーンの他にも楽天モバイルはすごいお得なキャンペーンをいくつか開催しています。
ですが、併用できないキャンペーンも存在します。
夏のスマホ大特価キャンペーンと併用できない楽天モバイルのキャンペーン「Rakuten UN-LIMITご紹介特典」です。
「Rakuten UN-LIMITご紹介特典」というのは、すでに楽天モバイルと契約している方の紹介コードを教えてもらってその紹介コードを楽天モバイルに申し込む際に入力すると「3000ポイント」貰えるキャンペーンです。
↑紹介キャンペーンはこちらで詳しく解説しています。
この紹介特典と夏のスマホ大特価キャンペーンは併用することが出来ません。
ですが、紹介特典(3000ポイント)よりも夏のスマホ大特価(20000ポイント)の方が断然お得ですのでそこまで気にする必要はありません。
※他の「楽天回線対応製品購入でポイント還元キャンペーン」との併用もできません。
他のキャンペーンと併用してOPPO A5とAQUOS sense3 liteが実質ほぼ無料になる
夏のスマホ大特価キャンペーンは
- Rakuten UN-LIMIT1年間無料キャンペーン
- オンライン申し込みで3000ポイントキャンペーン
- 事務手数料3300ポイント還元キャンペーン
などのキャンペーンと併用が可能となっています。
※まだ他にも適用可能なキャンペーンはあります。
夏のスマホ大特価キャンペーンと紹介した3つのキャンペーンを併用して適用されると
- 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)の料金が1年間無料
- オンライン申し込みで3000ポイント貰える
- 事務手数料還元キャンペーンで3300ポイント貰える
- 夏のスマホ大特価キャンペーンで20000ポイント貰える
という事になります。合計で貰える楽天ポイントは合計で「26500ポイント」になります。
楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)と契約をして対象製品を購入すると約2万5千円いじょうのの楽天ポイントが貰えるのはすごいですね。
夏のスマホ大特価の対象製品の価格は
- OPPO A5 2020の価格は「20,019円」
- AQUOS sense3 liteの価格は「23,619円」
です。


OPPO A5 2020やAQUOS sense3 liteの価格とキャンペーンで貰える楽天ポイント(26500ポイント)を考えると実質ほぼ無料の値段になります。
こんな大量にポイントが貰えるお得なキャンペーンは滅多にないと思います(笑)
夏のスマホ大特価キャンペーンの詳細をまとめた表
夏のスマホ大特価キャンペーンの詳細の表を紹介します。
夏のスマホ大特価キャンペーンの詳細 | |
キャンペーンの期間 | Webの場合:2020年7月15日~2020年8月5日の午前8時59分まで ショップの場合:2020年7月15日~2020年8月4日の閉店まで |
特典 | OPPO A5、AQUOS sense3 liteのどちらかの機種と楽天モバイルとの契約で「20,000ポイント」 |
特典対象の条件 |
↑このどれかの申し込みとOPPO A5、AQUOS sense3 liteを購入する事。 そして、Rakuten Linkを用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ(SMS)の送信を1回以上行う事が条件となります。 |
特典対象外 |
|
注意事項 |
|
↑こちらが夏のスマホ大特価キャンペーンの詳細となります。
かなりお得なキャンペーンなのが一目瞭然ですね。契約するなら今がチャンスだと思います。
※製品には限りがありますので、申し込みはお早めに。
OPPO A5とAQUOS sense3 liteを比較【どっちが良い?】
楽天モバイルの夏のスマホ大特価キャンペーンの対象となる製品が
- OPPO A5 2020
- AQUOS sense3 lite
と2つあります。
OPPO A5とAQUOS sense3 liteどっちを購入しようか迷っている方もいると思います。
なので、OPPO A5 2020とAQUOS sense3 liteのスペックを比較した表をつくってみました。
OPPO A5 2020とAQUOS sense3 liteのスペック比較表 | ||
スペック↓ | OPPO A5 2020 | AQUOS sense3 lite |
サイズ | 縦163.6×75.6×9.1mm | 約147×70×8.9mm |
重さ | 195g | 166g |
バッテリー容量 | 5000mAh | 4000mAh |
CPU | Snapdragon 660 | Snapdragon 630 |
おサイフケータイ/NFC | おサイフケータイ非対応 NFC対応 | おサイフケータイ対応 NFC対応 |
認証機能 | 顔認証、指紋認証 | 顔認証、指紋認証 |
防水機能 | 無し | 有り |
価格 | 20,019円 | 23,619円 |
- OPPO A5はAQUOS sense3 liteよりも処理能力が高くて、画面が大きい。
- AQUOS sense3 liteは防水機能やおサイフケータイに対応していて持ちやすいコンパクトなサイズ。
という感じですね。
重いゲームやアプリをやりたい!大画面の方が良い!という方は【OPPO A5 2020】がおすすめです。
持ちやすくて軽い方が良い!そこまで重いゲームやアプリはやらないという方は【AQUOS sense3 lite】がおすすめです。
※AQUOS sense3 liteでもLINE、You Tube、Twitter、instagramなどSNSや普段使いの利用では快適に利用できますしAQUOS sense3 liteの処理能力が低い訳ではありません。
ちなみにOPPO A52020の読み方は「オッポ エーファイヴ 2020」で、AQUOS sense3 liteの読み方は「アクオス センス スリー ライト」です。
この2つのどちらかを購入して楽天ポイント「20000ポイント」貰いましょう!
楽天モバイルとOPPO A5とAQUOS sense3 liteのどちらかをセット購入して楽天ポイント2万円分ゲットしましょう
今回は「楽天モバイルの夏のスマホ大特価キャンペーンを解説!OPPO A5 2020とAQUOS sense3 liteのセット購入で20,000ポイント【楽天アンリミット】】」といった記事でした。
夏のスマホ大特価は楽天ポイントを2万円分のポイント貰いながら「OPPO A5 2020」「AQUOS sense3 lite」のどちらかを購入できるすごいキャンペーンです。
こんなお得なキャンペーンは滅多に開催されませんし、キャンペーンの期間も「8月5日の午前8時59分まで」とそこまで長くありません。
楽天モバイルとの契約を考えていた方は、今がチャンスだと思います。
※「OPPO A5 2020」や「AQUOS sense3 lite」の台数には限りがあります。
いつも有益な記事をありがとうございます。
公式アナウンスから読み取れなかったのですが、本特典は以前に楽天miniやgalaxy A7の購入キャンペーンで回線を作った人、もしくは今回2回線以上同時開通する人は適用対象外になるのでしょうか。
(1回線のお申し込み内で、【楽天モバイル】Rakuten UN-LIMIT対象製品購入でポイント還元キャンペーンとの併用はできません、とはありますが。。)
そうでないとただのバラマキになりますが、そこまで楽天モバイルが必死ということでよいのでしょうか
もしご存知でしたらよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!
キャンペーンの特典対象の中に「キャンペーン期間中に、「Rakuten UN-LIMIT」を以下いずれかの方法でお申し込み後」とありますので、キャンペーン中に新しく楽天アンリミットと契約した方が対象です!
なので、過去に楽天ミニやGalaxy A7を購入している回線の人はキャンペーン期間中に楽天アンリミットと契約しているわけではないのでキャンペーンは適用されないと思われます。
ご返信ありがとうございます。
書き方が悪くてすみません!過去に類似だが違うキャンペーンで特典を受け取った人が、今回新規契約した場合に適用されるかどうかが疑問でした。
公式ページには「特典は回線数にかかわらず、おひとり様1回のみとさせていただきます。」とありますが、これは同一キャンペーン内での話なのか微妙なところで。。
また、既に楽天モバイル(ドコモ回線)の回線を持っている人が新規契約をした場合は適用されるのでしょうか。こちらは何も書かれて大丈夫そうですが。。
度々すみませんが、もしご存知でしたらよろしくお願いいたします。
楽天モバイル公式にお問合せしたところ「2回線目でも適用される」とのことでしたので、過去に他のキャンペーンを適用していても、ドコモ回線を持っていても夏のスマホ大特価キャンペーンは適用されると思います!
わざわざ問い合わせまでしていただきすみません!疑問が解決しました。
しかしバラマキにもほどがありますね汗
紹介特典と夏のスマホ大特価キャンペーンは併用することが出来ません。
とありますが本当ですか?
再度確認お願いします、そんな事書いてないような……
楽天モバイル公式サイトにある夏のスマホ大特価キャンペーンのページの注意事項に「Rakuten UN-LIMITご紹介特典との併用はできません。紹介者様の楽天モバイルIDを入力しても無効になります」とあります。
キャンペーンページの下の方にあるので確認してみて下さい。