スマホ、ガジェット、格安SIM専門サイトのSIMステ運営者の一ノ瀬けいごです。
本記事では、僕のプロフィールをメインに紹介していきます。
まずは運営しているサイトを紹介しながら、サイトを作ったきっかけとそれに関連した僕の情報を載せています。
次に僕が運営しているサイトの関連サイトの紹介。
最後には、サイトとは関係が薄い僕の個人的なもののプロフィールがありますので良かったら見て下さい。
サイトとはあまり関係ない、僕のプロフィールを知りたい方はこちら→一ノ瀬けいごのプロフィール
ブログのこと発信していきます、良かったらフォローお願いします。
一ノ瀬けいごが運営しているサイト
サイトの情報を紹介していきます!
ガジェがじぇ
サイト名:ガジェガジェ
サイトURL:https://mykpb.com
キャッチコピー:Myガジェット×インターネットがあれば、僕たちは何にでもなれる。【keep up a beautiful relationship with you】
メールアドレス:12gajegaje★gmail.com(「★」を「@」に置き換えて下さい)
個人情報保護方針と免責事項:プライバシーポリシー
お問い合わせ:お問い合わせフォーム
当サイトですね。画像を見ると分かりますが名前をカタカナ(ガジェ)とひらがな(がじぇ)に分けています。
ガジェットのガジェを2回繰り返しているだけです。
カタカナ2回連続させるよりも、カタカナからのひらがなの方が良いかなと思ってこの名前にしたのですが、今思うと別に【ガジェガジェ】でも良かったです。
なので表記は特に気にしていません。
次にキャッチコピーですが、かなり格好をつけています。
最後の英語は、keep up a beautiful relationship with you.で【あなたとの素晴らしい関係を維持する】って意味です。
どういうこと?(笑)
いつ素晴らしい関係になったんですか?
いや、でもね、僕たちは素晴らしい関係ですよ。こうして出会えただけでも。本当に。感謝。
話を変えます。
ガジェがじぇを立ち上げたきっかけですが僕一ノ瀬けいごは、スマホ、パソコン(PC)、ゲーム、周辺機器(キーボード、マウス、モバイルバッテリーとか)、インターネットなどいわゆるガジェット系が好きなんです。
僕が小学生の頃から、iPhone、iPadが流行り始めて中学1年生でiPod touch(iPhoneの電話できないやつ)を使い始めたという事で、結構小さいころからインターネット、スマホと関わってきました。(DSとか3DSとかプレステとかも小学生の頃からあってたくさんやりました)
ネイティブガジェッターって訳です。扱いにも慣れていて、知識もそこそこあり人よりも詳しくれ好きなので、それなら「ガジェットの事を発信したい」と思い【ガジェガジェ】というサイトを作りました。
きっかけはこんな感じ↑です。
当サイトはガジェット、インターネット(通信)、スマートフォンなど現代の情報社会に欠かせないものについてをメインに発信しているサイトです。当サイトはガジェット、インターネット(通信)、スマートフォンなど現代の情報社会に欠かせないものについてをメインに発信しているサイトです。
↑どうした~?急に堅苦しくなったぞ~?別人が書いているのか~?
SIMステ(シムステ)
格安SIM専門サイトのSIMステ(SIMステ)
サイトURL:https://mykpb.com/sim
キャッチコピー:Myスマホ×SIM
Twitter:アカウント:@SIM_STATIONS
大手キャリア(ソフトバンク、ドコモ、au)や2020年4月からキャリア(MNP)サービスを開始した「楽天モバイル」、格安SIM(MVNO)であるLINEモバイル、mineo、楽天モバイル、BIGLOBEモバイルやサブブランド(UQモバイル、ワイモバイル)など携帯会社(キャリア)についての情報を、格安スマホマニア、格安SIMのスペシャリスト(自称)である一ノ瀬けいごが発信、運営しているサイトが格安SIMステーションです。略してSIMステ(シムステ)。
1つ僕が携帯に詳しかったエピソードを紹介しますと、
友達がスマホの不具合でモバイル通信ができなくなってしまったのでショップのスタッフ(店員)さんに直してもらおうということで携帯ショップに持っていきました。
そしてスタッフが直そうと試みたのですが結局直らなくてスマホを買い替えるしかないってなったんですよ。
という事で「今度スマホ変える」みたいな事を友達が僕に言ったので、そのモバイル通信できなくなってしまったスマホを友達に見せてもらい3分で直しました。(もっと早かったかも)
余分なAPN構成プロファイルがインストールされていたのが原因だったので削除したらモバイル通信できるようになり簡単に直りました。(APNとか意味わからなくて大丈夫です笑)
こうして、友達のスマートフォンは無事に使えるようになり買い替えなくて済んだって話です。
もしかしたら、そこらへんのショップ店員さんよりはスマホについて詳しいかもしれません。
自慢をしたくてこの話をしたわけではないですからね!
僕のプロフィールという事で、こういった人がこのサイトを運営していますよって事を伝えるためです。
格安SIM、スマートフォンについて悩んでいる方、興味がある方は良かったらSIMステ(シムステ)をご覧ください。
LINEモバイルの教科書
LINEモバイル専門サイトのLINEモバイルの教科書
サイトURL:https://mykpb.com/line-mobile
キャッチフレーズ:LINEモバイルへMNP乗り換え!
LINEモバイルに特化して情報発信しているサイトです。
LINEモバイルは、Instagram、Twitter、LINE、FacebookなどのSNSが使い放題(データフリー)になるサービスが特徴の格安SIMで僕も実際に契約経験のある格安SIMです。
単純に格安SIMの中で良いなーと感じたのでLINEモバイル単体でサイトを立ち上げました。
mineoの教科書
mineo専門サイトのmineoの教科書
サイトURL:https://mykpb.com/mineo
キャッチコピー:マイネオに乗り換えて節約!
mineoと書いてマイネオと読む格安SIM(MVNO)です。
これもLINEモバイルの教科書と同じく、mineoに特化したサイトです。
mineoの教科書を立ち上げた理由は、僕の中でmineoに「The格安SIM」というイメージがあったからです。
それ以外に特に理由はないです。
関連サイト
僕が運営しているガジェがじぇ、格安SIMおすすめステーション、LINEモバイルの教科書、mineoの教科書に関連しているサイトを紹介します。
ガジェがじぇの関連サイト
ガジェがじぇは、Apple、mybest、NTT、総務省電波利用ホームページなどが関連サイトです。
SIMステの関連サイト
SIMステはNTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、ITメディア、MMD研究所が関連サイトです。
LINEモバイルの教科書
LINEモバイルの教科書はLINEモバイル、LINE Corporationが関連サイトです。
mineoの教科書
mineoの教科書はmineo、オプテージが関連サイトです。
一ノ瀬けいごの個人的なプロフィール
名前は一ノ瀬 慧吾(いちのせ けいご)です。
僕の得意で専門な分野はガジェット、携帯キャリア、格安SIM、スマホ、ゲーム、家電、インターネット(通信)系全般です。
僕が得意、専門な分野では人より詳しいと自負しております。そしてこれからも、情報をインプット、そしてアウトプットして専門性、権威性を高めていき皆様により正確で素晴らしい有益なコンテンツを当サイトから届けるように努めます。
ここからサイト(ブログ)とはあまり関係ない情報ばかりですが、自己紹介します。
- 愛知県生まれの静岡県育ち
- 血液型はA型
- 日本人(Japanese)
- スマホや格安SIM、パソコンやネットなどについて詳しい
- マイペース
- 結構ポジティブ
- 好きな料理は、たくさんありすぎて選べない
- 野菜は断トツでぶっちぎりでトマトが好き
- フルーツはほぼ全部好き
- 嫌いな食べ物は特になし(食べ物って意外と何でもおいしい)
- スポーツはほとんど好き、選ぶとしたらサッカーバスケ、テニス
- ゲーム好き
- バリューコマースで表彰されてMVOになったことがある
- 漫画とか小説、本全般好きだけどあんまり読まない
- 夢・目標は色々あるけど、明確な目標がまだない
こんな感じですかね。
皆さんも、何かしら目標ってあるはず。ないって答える人もいるかもしれませんが、心のどこかで夢みたもの、景色があると思います。
しかしできないって決めつけて、何もしなければ何も叶わないんですよね。
大きな目標って難しそうにみえるし、一歩踏み出すのに勇気いるし実際にたくさんの困難が待ち構えています。
でも、それが挑戦するってことなんですよ。半端な覚悟じゃ成功することはできない。
覚悟決めたとしても、人間には心があるので努力しなきゃいけない、頑張らないといけない場面なのに弱い自分がでてきて妥協をしようとする、してしまう。
こうやって自分とも戦いながら頑張らないといけません。辛いし、泣けるし、辞めたくなる時もある。
でもね、そんな簡単にね、自分の夢は諦めらないでしょ?
夢と現実のギャップがありすぎて、自分のやっている事が正しいの分からない、近づけているのか分からない。そんな時もあります。
でもやるしかない。失敗したって終わりじゃない。
自分を信じて夢へ向かおう。
未来の君より