この記事は「LINEモバイルとiPhone(アイフォン)12」についての記事です。
内容としては
- LINEモバイルでiPhone 12/mini/Pro/Maxは対応して使えるのか?
- ラインモバイルで新型(最新)iPhoneを使う方法やAPNの設定手順
- iPhone 12をLINEモバイルで使う場合、5G通信はできるのか?
こんな感じです。
「LINEモバイルでiPhone 12を使いたい」と考えている方は参考にして見て下さい。
※LINEモバイルはラインモバイルと表示されることもあります。
目次(クリックした箇所へ飛びます)
LINEモバイルにiPhone 12/Mini/Pro/Maxは対応してる?テザリングやSMS、音声通話は使えない?【au回線/ドコモ回線/ソフトバンク回線】
この記事では「LINEモバイルでiPhone 12/Mini/Pro/Maxを使う方法」をかいせつするのですが、その前にそもそもiPhone 12はLINEモバイルに対応しているのかどうかを確認しなければなりません。
LINEモバイルには「動作確認済み端末」というのものがあります。
動作確認済み端末というのは、LINEモバイルで使う事が出来たスマートフォン一覧です。
この「動作確認済み端末」にiPhone 12とiPhone Proが載っていました。
※iPhone 12 miniとiPhone 12 Pro Maxはまだ発売されていませんので、載っていませんでした。
つまりiPhone 12はLINEモバイルで使えるという事です。
LINEモバイルの動作確認済み端末は
↑こちらから確認できます。
※動作確認済み端末にiPhone 12が載っているかどうか、自分の目で確認する事をおすすめします。
LINEモバイルのiPhone 12/Proの対応表【au回線、ドコモ回線、ソフトバンク回線】
LINEモバイルには、
- au回線
- ドコモ回線
- ソフトバンク回線
3つの回線があって、この中の回線を1つ選んで契約します。
回線ごとに対応が変わる場合もありますので、それぞれ紹介します。
LINEモバイルの評判(口コミ)が知りたい方は
↑こちらをご確認ください。
iPhone 12の対応表【テザリング、SMS、音声通話、データ通信】
iPhone 12の対応表を紹介していきます。
LINEモバイルのソフトバンク回線のiPhone 12対応表 | |
音声通話 | 対応 |
データ通信 | 対応 |
SMS(ショートメッセージ) | 対応 |
テザリング | 対応 |
iPhone 12はLINEモバイルのソフトバンク回線の音声通話、データ通信、SMS、テザリングに対応していますので、問題なく利用できます。
LINEモバイルのau回線のiPhone 12対応表 | |
音声通話 | 対応 |
データ通信 | 対応 |
SMS(ショートメッセージ) | 対応 |
テザリング | 対応 |
iPhone 12はLINEモバイルのau回線の音声通話、データ通信、SMS(ショートメッセージ)、データ通信に対応しているので、問題なく使えます。
LINEモバイルのドコモ回線のiPhone 12対応表 | |
音声通話 | 対応 |
データ通信 | 対応 |
SMS(ショートメッセージ) | 対応 |
テザリング | 対応 |
iPhone 12はLINEモバイルのドコモ回線の音声通話、データ通信、SMS(ショートメッセージ)、データ通信に対応しているので、問題なく使えます。
iPhone 12 Proの対応表
iPhone 12 Proの対応表を載せていきます。
LINEモバイルのソフトバンク回線のiPhone 12 Pro対応表 | |
音声通話 | 対応 |
データ通信 | 対応 |
SMS(ショートメッセージ) | 対応 |
テザリング | 対応 |
iPhone 12 ProはLINEモバイルのソフトバンク回線の音声通話、データ通信、SMS(ショートメッセージ)、データ通信に対応しているので、問題なく使えます。
LINEモバイルのau回線のiPhone 12対応表 | |
音声通話 | 対応 |
データ通信 | 対応 |
SMS(ショートメッセージ) | 対応 |
テザリング | 対応 |
iPhone 12 ProはLINEモバイルのau回線の音声通話、データ通信、SMS(ショートメッセージ)、データ通信に対応しているので、問題なく使えます。
LINEモバイルのドコモ回線のiPhone 12対応表 | |
音声通話 | 対応 |
データ通信 | 対応 |
SMS(ショートメッセージ) | 対応 |
テザリング | 対応 |
iPhone 12 ProはLINEモバイルのドコモ回線の音声通話、データ通信、SMS(ショートメッセージ)、データ通信に対応しているので、問題なく使えます。
LINEモバイルでiPhone 12/Mini/Pro/Maxを使う場合、5Gは使えるのか
iPhone 12/Mini/Pro/Maxは、5G通信に対応したiPhoneなので「LINEモバイルでiPhone 12を使う場合に5G通信はできるのか?」という疑問があります。
結論から言うと、「現時点では、iPhone 12をLINEモバイルで使っても5G通信はできない」です。
理由は、そもそもLINEモバイルが2020年現在に5G通信サービスをしていないからです。
なので、LINEモバイルでiPhone 12/Mini/Pro/Maxを使う場合は4G通信使うという事になります。
※LINEモバイルで5G通信サービスが開始されたら、iPhone 12で5G通信が出来ると思います。
iPhone 12/Mini/Pro/MaxをLINEモバイルで使う方法やAPNプロファイルの設定手順
iPhone 12/Mini/Pro/MaxをLINEモバイルで使う方法を解説していきます。
LINEモバイルでiPhone 12シリーズを使う方法は
- iPhone 12/Mini/Pro/Maxを用意、購入する
- LINEモバイル公式サイトでSIMカードを申し込む
- LINEモバイルからSIMカードと説明書が届くので、iPhone 12にSIMカードを挿し込む
- 【簡単】説明書の通りにLINEモバイルのAPNプロファイルをiPhone 12に設定する
- LINEモバイルでiPhone 12が使えるようになる
といった手順です。
「面倒くさい」「難しそう」と感じるかもしれませんが、やってみると意外と簡単ですので、試してみて下さい!
※期間限定の特典などもありますので、申し込む方はお早めに。
より詳しくLINEモバイルでiPhone 12を使う方法が知りたい方は
↑こちらの記事をご確認ください。
LINEモバイルでiPhone 12を使ってLINEやSNS使い放題にしましょう
この記事は「LINEモバイルでiPhone 12/Mini/Pro/Maxを使う方法!対応やAPNの設定も解説」といった記事でした。
内容としては
- LINEモバイルのiPhone 12の対応
- LINEモバイルでiPhone 12を使う方法や設定
- iPhone 12はLINEモバイルで5Gを使う事ができるのか?
といった感じでした。
LINEモバイルの特徴として、選択するプランによって「LINE、instagram、Twitter、Facebook、Spotify、AWA、LINE MUSIC」などのSNSや音楽サービスがデータ使い放題(データフリー)になります。
LINEモバイルの特徴である、SNSや音楽サービスが使い放題になる「データフリー」について詳しく知りたい方は
↑こちらをご確認ください。
iPhone 12をLINEモバイルで使ってデータ使い放題を体感してみて下さい!
使えましたか!?
使えましたでしょうか