コメント欄は下のほうにあります

小中学生の子供のスマホは格安SIMがおすすめ!ランキングと最安の機種も紹介【iPhoneも購入可】

小中学生におすすめな格安スマホランキング

本記事では、小中学生の最高のスマホデビューをサポートさせて頂きます。

子供のスマホを買おうか迷っている、親御さんはもちろん「スマホを買ってもらう方法」、「スマホを買ってもらえない」と調べている小、中学生の方々も良かったら参考にして下さい。

少し長めの記事となっていますが、しっかり読んで頂ければ「子供におすすめのスマホ」が分かるような記事となっています。

良いスマホを見つけて頂くためにも最後まで読んで頂ければ幸いです。

↓ここからが、本編です。


  • 小中学生の子供のスマホは何がおすすめ?
  • 最近、格安SIMの会社って人気だけど、iPhoneとか購入できるの?
  • 子どもの携帯料金を安くできる?
  • 携帯を持つと悪影響はある?
  • ドコモ、ソフトバンク、auは高いから他のスマホ会社と契約したい

この記事では、こういった疑問を解決していきます。

早速、疑問にお答えしていくと、大体の格安SIMの会社でiPhoneを購入することができます。

そして、iPhone以外にも安くてとても良いスマホがたくさんあります。

一応、格安SIMについて簡単に説明させて頂くとドコモ、ソフトバンク、auは大手キャリアと呼ばれていて月額料金が「6000円」程度かかります。

ですが、格安SIMと呼ばれる携帯会社は月額「500円~2000円」程度でスマホを持つことができます。(大手キャリアと比較して、半額以下の料金です)

そして、「安いから悪い品質なんじゃないの?」と疑う方もいるかもしれませんが「良い品質の格安SIM」もたくさんありそして大手キャリア顔負けの格安SIMもあります。(ちなみに格安SIMは格安スマホと呼ばれることもあります)

今の時代は、直接目の前に友達がいなくてもLINEなどでコミュニケーションをたくさんとっている時代です。親御さんからすると「スマホを持っていない子ども」は仲間外れや周りの友達と仲良くなれないという不安があるかもしれません。

一方、「スマホ持たせると、高いから毎月の出費が増える」「どこの会社が良いか分からない」と感じている方もいると思います。

そんな方におすすめな「月額1000円~2000円程度で契約できるおすすめな格安スマホ会社」を紹介していきます。(申し込みなどが難しいと感じるかもしれませんが、やってみると意外に簡単です)

絶対に良いスマホを見つけましょう!

【スマホを買ってもらえない人は必見】子どもが携帯を持つメリットとデメリット(悪影響)

スマホを親に買ってもらえない人必見

小、中学生の子供の携帯(スマホ)を持つとどういったメリットがありどういったデメリット(悪影響)があるのかを紹介します。

小さい事も含めれば、キリがないくらいにたくさんのメリットやデメリットが考えられるので主な長所と短所を紹介します。

では、まず子供がスマホを使うメリットを紹介していきます。

子どもがスマホを使うメリット

子どもがスマホを持つメリットは

  • 子供が外出していても連絡が取れる
  • 友達とのコミュニケーションの幅が広がる
  • インターネットやスマホに慣れる

などがあります。

「スマホが欲しいけど、買ってもらえない」という小、中学生の方に「親にスマホ(携帯)を買ってもらう方法」をアドバイスさせて頂くと【スマホを持つとどんなメリット】があるのかをお父さんやお母さんに伝えて見て下さい。少しは買ってもらえる確率が上がると思います。

それでは、メリットを解説していきます。

離れていても連絡を取る事ができて安心できる

子どもが外で遊んでいたり、友達の家に位っていたりするときなど親と子どもが離れている場面ってたくさんあると思います。

子どもが外出していると「どこにいるのか」「いつ家に帰ってくるのか」など不安があると思いますが、スマホを持っている事で「どこにいるか」「いつ家に帰ってくる予定なのか」などを聞く事が出来ます。

携帯は、元々連絡を取るものです。この離れていても連絡が取れるというのは大きなメリットです。

友達とコミュニケーションが取れる

今の時代は、学校で直接会って会話をするだけではなく学校が終わって家にいても「LINE」などのメッセージアプリでコミュニケーションをとっている子が多いです。

LINEで会話をする事によって、友達との仲を深めることができます。

そして、「ポケモンGO」「モンスト」「パズドラ」などのゲームアプリがありますが友達同士で一緒にプレイする事も出来ますし同じアプリをやっているので共通の話題が出来ます。

スマホを持っている事で、コミュニケーションの幅が広がる事も1つのメリットとなっています。

インターネットに慣れる

スマホを使う事によって当たり前ですがスマートフォンという機会にも慣れます。

そして、インターネットにも慣れることができます。これは、隠れたメリットですが私は大きなメリットだと感じています。

今の時代は、インターネットが当たり前の時代です。一昔前は、パソコンでしたが今は「パソコン」よりも「スマホ」が主流になっています。

もしスマホを持っていなかったら、「パソコン」を使わない限りインターネットの事が何も分からない状態になってしまいます。

不安をあおるわけではないですが、今の時代に「インターネット」が使いこなせない事は致命的なので、スマホやインターネットに慣れるためにも携帯を持つことは意味があります。

次は「子どもがスマホを使うデメリット」を紹介していきます。

子供がスマホを使うデメリット(悪影響)

子供がスマホを持つと考えられるデメリット(悪影響)は

  • 学力の低下
  • ゲームに高額の課金

などです。それでは、デメリットを解説していきます。

学力の低下する可能性がある

スマホを持つと学力が低下する可能性があるというデメリットです。

スマホに夢中になってしまって家で勉強をやらなくなってしまい、学校の成績が低下するというパターンが考えられます。

これは、スマホに限った事ではなく「ゲームに夢中になって勉強をやらなくなってしまう」という事も考えられます。

なので、スマホに限らずゲームなどを買った時は「勉強をする」という子供と契約書(ルール表)を作るのがおすすめです。

スマホは、「勉強をしていて分からないところがあったから調べる」という素晴らしい使い方もできます。

使い方次第で、学力低下に学力向上にも繋がります。

高額の課金

高額の課金をしてしまう可能性があるデメリットです。

スマホの「ゲームアプリ」では、キャラをゲットするための「ガチャ」というものがある事が多いです。

無課金でも「ガチャ」は引けるのですが、課金するとたくさん「ガチャ」を引くことができてレアキャラをゲットすることができます。

なので、課金はしないというルールを作るのが良いと思います。

そして、クレジットカードを子供のスマホに登録しないようにしましょう。

クレジットカードを子供のスマホに登録しなければ、基本的には課金はできないです。

TONEモバイルがよく子供向けのスマホにおすすめされている事について

小学生におすすめなTモバイルについて

よく、「スマホデビューにはTONEモバイルがおすすめ」「子供にはTONEモバイルを持たせましょう」といったTONEモバイルを子供用のスマホにおすすめされているサイトを見かけることが多いです。

TONEモバイルに対して私が感じた事は、「もし子供にスマホを持たせるという場合は、TONEモバイルとは契約しないかな」とい事と「自分が子どもだった場合はTONEモバイルでスマホを使うのは少し嫌だな」という事を感じました。

今回当サイト(SIMステ)で紹介する【子供におすすめな格安SIMランキング】は、ご覧になって頂いた方に少しでも気持ちの良いスマホデビューをしてもらうためにも「ユーザー目線」で物事を考えるようにしてます。(ここでいう、ユーザー目線はスマホを使う人(お客様)の事です)

なので、より良いスマホデビューをして頂きたいと考えた場合、私がお客様目線で考えて作った「おすすめランキング」ではTONEモバイルはおすすめとして紹介できないと感じました。

何故かというと、TONEモバイルは「子ども・シニアなどのスマホ初心者向けのスマホ」として売り出していて、公式サイトを見て頂くと分かりますが【魅力的】に見えます。

確かに、他の会社と比較すると「安心感がありますし、少しは使いやすい」かもしれません。

ですが、TONEモバイルで購入できるスマホ本体は1種類しかないのでスマホ本体を選ぶ事はできないですし、そのスマホ本体の性能もそこまで良いものではありませし、何より一番のデメリットは「通信速度の遅さ」です

通信速度が遅いと、何をするにしても読み込みに時間がかかりますし、You Tubeなどの動画などを見ようとすると読み込みが遅すぎたりすぐ止まったりしてしまうので視聴するのが難しいというぐらいの通信速度です。

そして簡単にTONEモバイルをおすすめしていない理由を一言でいうと「あまり評判が良くない」からです。

私は、TONEモバイルを全て否定するわけではありません、TONEモバイルが悪いサービスとも思っていませんし、TONEモバイルが合っている人もいると思います。

何を伝えたいかというと、「子供向けのスマホに【TONEモバイル】がおすすめされている事が多いけど、私はおすすめとして紹介しませんよ」という事です。

それでも、TONEモバイルで子供にスマホを持たせたいという方は契約してみても良いと思います。

TONEモバイルの詳細はこちら

↑TONEモバイルに興味のある方は、1回見てみて下さい。

※おすすめしていないとは言っていますが、TONEモバイルは、【小学生の低学年、中学年にはおすすめ】できます。(小学1年生から小学4年生くらいまで)

小中学生の子供におすすめな格安スマホ会社ランキング!最安の機種も紹介

小学生におすすめな格安スマホランキング

子供におすすめな格安スマホの会社を紹介していきます。(格安スマホは格安SIMと呼ばれることもありますが、同じ意味です)

格安スマホ会社で契約する際は基本的に

  • 音声通話SIM(電話番号が使えて通信もできるSIM)←高い
  • データSIM(電話番号が使えないけど通信はできるSIM)←安い

↑この2のどちらかを選択して契約をします。

私は、スマホ世代なので学生時代にスマホを使ったことがあるので分かるのですが正直言って「電話番号はあんまり使いません」。

基本的に友達としか電話をすることがないので、電話をするときはLINEの無料通話で済みます。

なので、安いデータSIMと契約する事をおすすめします。

おすすめの会社をどういった基準で選ぶのかというと

  • 料金の安さ
  • 品質や評判
  • 安全性、信頼性

などこういった基準で比較して選んだ会社を紹介していきます。

よく学生割引を宣伝している携帯会社もあるので、これから紹介するおすすめの格安スマホ(携帯会社)にも「学割」があるのか気になっている方も多いと思いますが、「学割」で携帯会社を選ぶのはあまり良い判断ではありません

というのも、学割で安くなったとしてもその会社が良いサービスを提供しているとは限りませんし、そして学割がなくても「学割がある会社」より安い事もあるからです。

なので、私は学割の有無でおすすめの格安スマホ会社を紹介するのではなく純粋に小、中学生におすすめできる会社を紹介します。

そして、「1位はこの会社、2位はこの会社」というようにランキング形式に紹介しようと考えていたのですが「低学年の小学生」「高学年の小学生」「中学生」とそれぞれおすすめできる会社が違いましたので「低学年、高学年、中学生」おそれぞれにおすすめの格安スマホ会社を理由付きで紹介していきます。

※小学校低学年は「1年、2年、3年生」小学校高学年は「4年、5年、6年生」の事を指しています。中学生というのは中1、中2、中3の全学年を指しています。

UQモバイル|中学生におすすめの格安SIM

中学生におすすめのスマホはUQモバイル

料金プラン 約1000円~
メリット 通信速度が速い(大手キャリア並み)
デメリット UQモバイルなどと比べると通信速度が遅い
iPhoneを購入できる? 購入可能
1番安い端末の料金(最安値) 11,880円
選べる回線 au回線
フィルタリングオプションはあるか? ある(安心フィルター)
二年間の最安料金(端末代込みの) 46,400円~(目安です)
備考欄 中学生に特におすすめ。学割がある。
[afbtn class=”raised red-bc strong” yoko]Web限定のキャッシュバックはこちら[/afbtn]

※ネット(Web)から申し込んだ方限定のキャッシュバックです。終わってしまう前にどうぞ。

UQモバイルの評価
小学生へのおすすめ度
(4.5)
中学生へのおすすめ度
(5.0)
総合評価
(4.5)

UQモバイルは、テレビでCMが放送されていることがあるので知っている方も多いと思います。

18歳以下なら学生問わず「UQ学割」が適用されるので毎月の料金が13カ月間安くなります。

ですが、小学生というよりは中学生におすすめの格安SIM会社です。

というのも、UQモバイルでスマホを購入する場合は音声通話SIM(電話番号が利用できるSIM)を選ばないといけないので少し高くなるからです。

それに中学生の内にUQモバイルと契約をして、そこから高校に入学してもそのままUQモバイルで使う事ができるので中学生におすすめをしています。

小学生は、データSIM(電話番号が利用できないけどデータ通信はできる安いSIM)がおすすめなのでBIGLOBEモバイルかLINEモバイルがおすすめです。

そんな、中学生の子供におすすめなUQモバイルの特徴を紹介していきます。

UQモバイルのポイント2つ

UQモバイルのポイントは

  • 通信速度が圧倒的に速い
  • 少し料金が高い

この二つです

この二つをもう少し詳しく解説していきます。

通信速度が大手キャリア並みに速い

UQモバイルは、格安SIMの中で通信速度が一番速いです。今まで、大手キャリア(ドコモ、ソフトバンク、au)を利用していた方が格安SIMへ乗り換えをすると大半の方が「料金が安くなるのは嬉しいけど、通信速度が遅い」という感想を持ちます。

ですが、UQモバイルは通信速度がかなり速く大手キャリアと同じようなスピードを出すので大手キャリアからUQモバイルへ乗り換えた方は「料金が安くなって助かる」という風になります。

UQモバイルと格安SIMの通信速度の比較表

出典:UQモバイル

上の画像は、UQモバイルと他の格安SIMの通信速度を比較した表なのですが圧倒的にUQモバイルが一番速いです。

小学生には、そこまでの通信速度の速さは必要ないと思いますが「中学生」「高校生」と年齢が上がるにつれて「通信速度が遅い」という不満を持つ可能性もあります。

なので、UQモバイルは「小学生」ではなく「中学生」におすすめをしています。

他の会社より少し料金が高い

これは、UQモバイルのメリットではなくデメリットになります。

まず、誤解して欲しくないのが大手キャリアと契約するよりは、遥かに「UQモバイルの方が安い」です。

ここで言っているのは、他の格安SIMと比較すると「少しUQモバイルの料金が高い」という事です。

高いといっても、大手キャリアよりは安いですしUQモバイルは通信速度が他の格安SIMより速いという最大のメリットを持っています。

高校→大学or就職となってもそのまま「UQモバイル」と契約する事も出来ます。

という事で、「速い通信速度」そして「自分の電話番号」が欲しくなる「中学生」におすすめをしています。

UQモバイルのおすすめ端末

  • 最安値でおすすめのスマホ
  • 性能が良くてコスパの良いスマホ

↑この2つを紹介します。

(iPhoneは紹介していませんが、おすすめです)

 

コスパが良くておすすめの端末は「OPPO Reno3 A」

OPPO Reno3 A

端末名 OPPO Reno3 A
カメラ アウトカメラ、インカメラ
認証機能 顔認証と指紋認証機能を搭載
耐性 防水、防塵
選べる色 ブラック、ホワイト、レッド
重さ 181g
メーカー OPPO(オッポ)
価格 900円×24回(21,600円)

UQモバイルのコスパが良くておすすめのスマホは「OPPO Reno3 A(オッポ リノ スリー エー)」です。

OPPO Reno3 Aは、価格が21,600円とスマホの中では低価格なのですが性能も結構良くて綺麗な写真も撮影することが出来ますし防水、防塵でもあります。

そして処理能力も21,600円という低価格にしては高く重ためのゲームもプレイすることが出来ます。

安くて性能が良いスマホが欲しいという場合は「OPPO Reno3 A」がおすすめです。

最安でおすすめな端末は「Galaxy A20」

Galaxy A20

端末名 Galaxy A20(ギャラクシー エー20)
カメラ アウトカメラ、インカメラ
認証機能 顔認証機能を搭載
耐性 防水、防塵
選べる色 ブラック、ホワイト、レッド
重さ 151g
メーカー Samsung(サムスン)
価格 495円×24回(11,880円)

Galaxy A20は、かなり安くとてもシンプルで初めてのスマホにピッタリな機種です。(Galaxy A20はUQモバイルで購入できるスマホで最安値の機種です)

値段は、一括払いだと11,880円で24回払いの場合は月々495円の支払いです。(【一括払いの方が安くなる】などの割引きはありません)

顔認証機能、そして【防水】機能も付いていますので簡単には壊れません。

11,800円という安いスマホとなっていますが、重いゲームをしない限りは普通に利用することが出来ます。

もちろんYou TubeやLINE、Twitter、インスタグラ、などのSNSも快適に利用できます。

初心者でも使いやすい端末なので、端末選びで迷っている方は「Galaxy A20」にしましょう。

UQモバイルのおすすめプランとオプション

  • プランは、スマホプランS(3GB)
  • 電話を良くする人は「電話かけ放題オプション」に加入

↑こういった感じでプランを選ぶのがおすすめです。

ちなみに電話を良くするというのは「電話番号を使った通話」であり、LINEの無料通話などは当たり前ですが通話料は無料なのでLINEの無料通話しかしない場合は「かけ放題オプション」に加入する必要はありません。

UQモバイルは、格安SIMナンバーワンの通信速度の持ち主です。

通信速度にこだわる方に、おすすめです。

UQモバイルの詳細はこちら←ネット限定のキャッシュバック

↑「学割」が開催されている内にお得に契約しましょう!

BIGLOBEモバイル|高学年の小学生におすすめの格安SIM

子どもにおすすめなスマホはBIGLOBEモバイル

料金プラン 900円~
メリット 速度も速く、オプションでYou Tube見放題にできる
デメリット 特になし
iPhoneを購入できる? 購入可能
1番安い端末の料金(最安値) 16,800円(24ヶ月×700円)
選べる回線 ドコモ回線、au回線
フィルタリングはあるか? ある
二年間の最安料金(端末代込み) 38,400円~(目安です)
備考欄 高学年の小学生におすすめです。
\超お得!/

※キャンペーンなどが期間限定です、申し込む方はお早めに。

BIGLOBEモバイルの評価
小学生へのおすすめ度
(5.0)
中学生へのおすすめ度
(4.5)
総合評価
(5.0)

4年生、5年生、6年生の高学年におすすめの格安スマホは【BIGLOBEモバイル】です。(読み方は、ビッグローブモバイルです)

BIGLOBEモバイルは、インターネット系で有名なビッグローブ株式会社が提供している「格安スマホサービス」です。

小学校高学年の子供のスマホ選びに迷っている方は、ココと契約する事をおすすめします。

高学年の小学生におすすめの理由

BIGLOBEモバイルが小学校高学年におすすめの理由は、

  • 通信速度の速さ
  • エンタメフリーオプションがある
  • 安い

といった点です。

それでは、もう少し詳しく解説していきます。

↑BIGLOBEモバイルの料金をシミュレーションをしたい方はご確認ください。

通信速度の速さ

格安スマホって安いのですが、デメリットがあります。そのデメリットは通信速度の遅さです。

安いからといって、適当な会社と契約をすると「通信速度が遅すぎて使い物にならない」といった事になります。

実際にこういった声をよく聞きます。なので、実は安さもそうですが1番注目しなくてはならないのは「通信速度」だと私は思っています。

BIGLOBEモバイルは、その通信速度が格安スマホの中でも速い方なので、LINEはもちろんですが、ゲームアプリなども快適に利用することができます。

エンタメフリーで対象のサービスがデータ消費0に!

BIGLOBEモバイルには、「エンタメフリーオプション」というサービスがあります。

この「エンタメフリーオプション」は、対象のサービスがデータ消費量0になるというものです。

例:You Tubeをどれだけ視聴しても月々のデータ容量が減らない。

エンタメフリーの対象となるサービスは

エンタメフリーオプションの対象サービス

↑こちらです。

有名なサービスをいくつか挙げると「You Tube」「AbemaTV」「U-NEXT」「Apple MUSIC」「Spotify」「AWA」など動画配信サービスから音楽配信サービスなどもあります。

対象となるサービスをたくさん利用するという方は、「エンタメフリーオプション」に加入する事をおすすめします。

※当たり前ですが、スマホがWi-Fiに繋がっている状態でYou Tubeなどを視聴した場合は「エンタメフリーオプション」に加入してても、加入してなくてもBIGLOBEモバイルと契約しているデータ容量は減りません。それは、Wi-Fiで通信しているからです)

料金プランが安い

次に紹介する、UQモバイルと比較してもBIGLOBEの方が安いです。

そして、LINEモバイルは「500円から」契約できてBIGLOBEモバイルは「900円から」なのでLINEモバイルの方が安いように見えますが実はこれは誤解です。

BIGLOBEモバイルは、データ容量が「3GBで900円」、LINEモバイルは「1GBで500円」です。データ容量が少ないからLINEモバイルは安く見えるのです。

ちなみに、 LINEモバイルの3GBのプランは「1,110円」です。

BIGLOBEモバイルは900円。

LINEモバイルとBIGLOBEモバイルの料金を比較してみます。

データ容量↓ BIGLOBEモバイル LINEモバイル
1GB 無し 500円
3GB 900円 1,110円
5GB 無し 1,640円
6GB 1,450円 無し
7GB 無し 2,300円
10GB 無し 2,640円
12GB 2,700円 無し

3GBのプランは、BIGLOBEモバイルの方が安く、そしてLINEモバイルの5GBのプランよりもBIGLOBEモバイルの6GBのプランの方が安くなっています。

だからといって、「LINEモバイルが高い」と言っているわけではありません。

どちらも似たような値段で、どちらも安いという事を伝えたいです。

この安さが小中学生におすすめの格安スマホにランクインしている理由となっています。

BIGLOBEモバイルのおすすめな端末

BIGLOBEで購入できる端末(スマホ)の中で子供におすすめの機種を二つ選びました。

BIGLOBEで契約する事を決めたけど、端末で迷っているという方は、ぜひ参考にして下さい。

ちなみにBIGLOBEでは、iPhoneを購入する事も出来ますしiPhoneもおすすめです。ですが、今回はAndroidだけを紹介させて頂きます。(iPhoneにこだわりがある方は、iPhoneを購入するのもOKです)

一番安くておすすめな端末は「ZenFone Live」

ASUSのZenfone live
出典元:ASUS

端末名 Zenfone Live(ゼンフォン ライブ)
カメラ アウトカメラ、インカメラ
認証機能 顔認証機能を搭載
選べる色 ピンク、ブルー、ブラック
重さ 140g
メーカー ASUS
価格 700円×24回(16,800円)

Zenfone Liveは、BIGLOBEモバイルで購入できるスマホの中で最安値のスマホです。

料金は一万円台で、700円を24回払いです。かなり安いスマートフォンですが、ちゃんとしたもので「顔認証」機能も付いています。

↑こちらが、Zenfoneの商品紹介動画になります。

見た目も良く、しっかりとしたつくりになっています。スマホデビューに最適な端末ですので迷っている方はZenfone Liveを購入しましょう。

もう少し性能にこだわるなら「HUAWEI nova 5T」

HUAWEI nova 5T

端末名 HUAWEI nova 5T (ファーウェイ ノヴァ ファイブティー)
カメラ アウトカメラ、インカメラ
認証機能 指紋認証と顔認証機能を搭載
選べる色 パープル、ブルー、ブラック
重さ 174g
メーカー HUAWEI
価格 2,270円×24回(54,480円)

「HUAWEI nova 5T」は、先ほど紹介した「Zenfone Live 5T」と比較してかなりの高スペックとなっています。(「Zenfone Live」でも十分なスペックを持っています)

高スペック(高機能)な代わりに、値段も高くて5万円台で2,270円を24回払いです。

LINEやゲームのアプリなどをやるスマホにしては機能が良すぎるという感じですが、これから数年は現役で「HUAWEI nova 5T」を使うことができるので、子供に長く使ってもらうためにも敢えてこの高機能なスマホを購入するのもありかもしれません。

BIGLOBEモバイルのおすすめのデータプランとオプション

BIGLOBEモバイルと契約を考えている方へおすすめなプランとオプションを紹介したいと思います。

BIGLOBEモバイルは、ドコモ回線とau回線のどちらかから選択をしなければなりません。

これは、ドコモ回線を選びましょう。何故かというと、ドコモ回線の方が安く契約できるからです。(au回線と質もほとんど変わりません)

ちなみに、親御さんのスマホがauだからau回線にするとお得になるとかドコモだからドコモ回線にすると良いという、そういった制度はありません。

次プランのデータ容量は

  • 家にWi-Fiがある方は【3GB】
  • 家にWi-Fiがない方は【6GB】

こういった感じで選びましょう。

そして、オプションはWi-Fiがない場所で頻繁に【You Tube】などを見るという方は【エンタメフリーオプション】に加入しておきましょう。(基本的には加入しなくて良いと思います。

まとめると

  • 回線は【ドコモ回線】
  • 自宅にWi-Fiがある方は【3ギガプラン】
  • 自宅にWi-Fiがない方は【6ギガプラン】
  • Wi-Fiがない状況でYou Tubeをたくさん視聴する方は【エンタメフリーオプション】に加入

といった感じです。最初は様子見として【3ギガプラン】にして置けば良いと思います。

BIGLOBEで、最高のスタートを切りましょう!

※↑限定のキャッシュバックです。↑こちらのページから申し込む事で、普通よりお得にBIGLOBEと契約する事が出来ます。

 

LINEMO→低学年の小学生におすすめの格安スマホ

※LINEモバイルは現在新規受付を停止しています。その代わりにLINEMO(ラインモ)が登場しました。

そして、今までは低学年の小学生におすすめの格安スマホはLINEモバイルはおすすめしていましたが、現在はLINEMOをおすすめしています。大手キャリアの半分以下くらいの料金ですし通信速度は大手キャリアにも負けないくらいに快適なので電話はもちろんLINEやSNS,Youtubeやゲームのアプリなど普通に利用することができるのがLINEMOです。

契約も公式サイトの流れに沿ってやれば簡単にできてしまいます。小学校低学年(一年生、二年生、三年生)以外でも小学校高学年、中学生にもおすすめ、というか大人にもおすすめできるくらいにかなり良いサービスです。

料金プラン 500円~
メリット LINEとSNSのデータ消費量が0になる、安い
デメリット UQモバイルの通信速度と比べると通信速度が遅め
iPhoneを購入できる? 購入可能
1番安い端末の料金(最安値) 9980円(キャンペーン価格)
選べる回線 ソフトバンク回線、ドコモ回線、au回線
フィルタリングオプションはあるか? ある(フィルタリングオプション)
二年間の最安料金(端末代込み) 21,980円~(目安です)
備考欄 小学生におすすめ。

LINEモバイルは、本田翼さんさんが出演するCMが良くテレビで放送されているので結構な知名度があります。「LINEモバイル」という名前くらいはほとんどの方が聞いたことあると思います。

LINEモバイルは、料金プランが500円(1GB)で契約をする事が出来ます。

なので、1年生、2年生、3年生などの小学校低学年のお子様が「スマホ欲しい」とおねだりをされた場合にもかなり安くスマホを持たせることができます。

小学校低学年、中学生にもおすすめはできますが、低学年の子供にかなりおすすめです。

LINEモバイルが低学年の小学生におすすめの理由

LINEモバイルが小学校低学年の子供におすすめの理由は、

  • 安い
  • SNSやLINEのデータ消費量が0になる
  • UQモバイルと比較すると通信速度が遅い

この3つが主な理由です。

【安い】という理由はそのままなので、解説しませんが残りの2つの理由をもう少し詳しく解説していきます。

SNS、LINEのデータ消費量が0になる

LINEモバイルには、最初から【カウントフリー】という機能が付いています。

どういった機能かというと、対象のサービス(LINEやTwitterなど)をどれだけ使っても月々のデータ容量が減らないという素晴らしい機能です。

対象のサービスは、

プラン名↓ 選べるデータ容量 カウントフリー対象のサービス
LINEフリープラン 1GBのみ LINEのみ
コミュニケーションフリー 3GB、5GB ,7GB、10GB LINE、Twitter、Instagram、Facebook

↑こんな感じでカウントフリーの対象サービスや選べるデータ容量が違います。

LINEやSNSが使い放題になるのは、子供にとても嬉しい事となるので【カウントフリー】機能はLINEモバイルの大きな強みとなっています。

UQモバイルと比べると通信速度が・・・

UQモバイルは、格安SIMの中でナンバーワンの通信速度そして、大手キャリアと肩を並べるほどの速度です。

その、UQモバイルとLINEモバイルの通信速度を比べると少し「遅いかな」という印象です。

しかし、LINEモバイルと平均的な格安SIMを比べると「通信速度が遅い」という事は全くありません。UQモバイルが速すぎるのです。

料金は、UQモバイルよりもLINEモバイルの方が安くスマホを使うことができます。

小学校低学年の子供さんには、LINEモバイルの通信速度でも十分に不満なく利用できます。

なので、LINEモバイルは「小学校低学年のお子様」におすすめです。

LINEモバイルのおすすめな端末

LINEモバイルでおすすめな端末を

  • 安くて良い端末
  • 性能が良い端末

と2つ紹介します。

(おすすめでiPhoneは紹介していませんが、iPhoneもおすすめです)

最安値のスマホは「OPPO AX7」

OPPO AX7

出典:OPPO

端末名 OPPO AX7(オッポ エーエックス7)
カメラ アウトカメラ、インカメラ
認証機能 指紋認証機能と顔認証機能を搭載
選べる色 ゴールド、ブルー
重さ 168g
メーカー OPPO
価格 9,880円(キャンペーン価格)

LINEモバイルで最安値でおすすめの端末は「OPPO AX7」です。

キャンペーン価格ですが、9,880円とかなり安い値段で購入することができます。

画面は大きめで見やすく、バッテリーも大容量なのですぐに充電がなくなる事はありません。

「安いけどLINEとかSNSとかできるの?」と感じている方もいらっしゃると思いますがLINEやSNSは余裕で出来ます。

スマホデビューにピッタリなスマホです、端末選びで迷っている方は「OPPO AX7」を購入しましょう。

もう少し性能が良いスマホなら「ZenFone 6」

ZenFone 6

出典:ASUS

端末名 ZenFone 6(ゼンフォン6)
カメラ フリップカメラ(アウトとインカメラが同じカメラ)
認証機能 指紋認証機能を搭載
選べる色 ミッドナイトブラック、トワイライトシルバー
重さ 190g
メーカー ASUS
価格 69,500円

Zenfone 6はとてもコストパフォーマンスが高くカメラが特徴的な機種です。

カメラがフリップカメラと呼ばれるもので通常はアウトカメラの位置にあるのですが操作をするとクルっと回って「インカメラ」にもなるというカメラです。

↑ZenFone 6のフリップカメラが紹介されている動画です。

カメラの画質も綺麗です。

話が変わりますが、中学生くらいになると「性能が良いスマホが欲しい」と思い始める子供が多いです。

そんな「性能が良いスマホが欲しい」という時期におすすめのスマホがZenFone 6です。

約7万えんという値段ですが、とても性能が良くLINEやSNSはもちろん普通のアプリからゲームのアプリまでサクサクと動きます。

性能にこだわっているという方は、「ZenFone 6」を購入するのがおすすめです。

↑価格や取り扱われている端末が変更される場合がありますので、ご自分で確認するようにお願いします。

LINEモバイルのおすすめプランとオプション

LINEモバイルでおすすめなプランは、

  • 小学校低学年の場合はLINEフリープラン(1GB)
  • 小学校高学年~中学生の場合はコミュニケーションフループラン(3GB)

↑こちらがおすすめです。そして回線は「ソフトバンク回線」がおすすめです。(ソフトバンク回線が1番評価が高い)

後は、オプションでおすすめはないので必要と感じるオプションがあったら加入するようにして下さい。

↑LINEモバイルとの契約を考えている方は確認するようにして下さい。

小中学生は格安スマホを購入(契約)しましょう

子どもの携帯は格安スマホがおすすめ

本記事は、「小中学生の子供のスマホは格安SIMがおすすめ!ランキングと最安の機種も紹介【iPhoneも購入可】」といった内容でお送りしました。

簡単にまとめると

SIMカードのタイプは音声通話SIM(電話番号が使えて通信もできるSIM)ではなく安いデータSIM(電話番号が使えないけど通信ができるSIM)を契約するのがおすすめ。

おすすめなスマホ会社は

  • BIGLOBEモバイル「小学校高学年におすすめ」
  • UQモバイル「中学生におすすめ」
  • LINEモバイル「小学校低学年におすすめ」

↑こんな感じでした。

スマホデビューをするには、申し込みをするのですがネットからもショップからもどちらからも申し込む事ができます。どちらが良いのかというと「ネットから申し込む方がお得」です。

というのも、ショップに行く手間や先にお客さんがいた時の待ち時間も省けますし、変なプランやオプションに加入させられる可能性もあります、それに「ネットから申し込んだ方限定のキャンペーン」が開催されている事もあるからです。

今回おすすめで紹介した格安スマホ会社は、よくキャンペーンが開催されていますがこのキャンペーンは「店舗(ショップ)で契約した際は適用されない」という事もあります。

ショップで契約するのではなく、ネットから申し込んだ方が賢いのです。

なので、お得にスマホデビューをするためにも「ネットから申し込み」する事ををおすすめしています。(ネットからの申し込み難しそうと感じるかもしれませんが、いざやってみると意外と簡単です。公式サイトへアクセスして流れに沿っていけば簡単に申し込めます)

今は、小学生がスマホを持っていても当たり前の時代です。幼稚園児でもスマホやタブレットを使う事だってありますし中学生の場合、ほとんどが自分のスマホを持っています。(個人的には幼稚園児にスマホを持たせるのは早いかなと感じています)

スマホを持っていないと、「いじめられる」「周りの子と仲良くなれない」なんて事はないと思います。

ですが、スマホを持っていないと友達と連絡を取り合ったりすることもできませんし、周りの友達がアプリ(ゲーム)をやっている時に一緒にゲームをすることができなかったり、SNSをやらない事で流行っている事が分からないので周りの人の話題についていけない、といった事が考えられます。

スマホは↑こういった事も避けることができますし「機械の操作に慣れる」「インターネットを使いこなす技術が付く」「外出している子どもと連絡が取れる」といった価値があります。

この機会に、スマホデビューをしてみてはいかがでしょうか?

子供がスマホを通じてインターネットに慣れると情報社会である現代でも生き残っていける立派な大人になれる可能性が高いです。

時代はどんどん進んでいきます、時代の流れに逆らう事はできませんので私たちも進んでいきましょう。

当記事で、お子様のスマホデビューを少しでもサポートができたら幸いです。

この記事は「小中学生の子供のスマホは格安SIMがおすすめ!ランキングと最安の機種も紹介【iPhoneも購入可】」ですがもし何か気になること、質問したい事ありましたら下のほうにあるコメント欄にてお気軽に質問して下さい。

それでは、最後に改めて【小中学生の子供におすすめの格安SIM(スマホ)】を載せておきます

中学生におすすめの格安スマホ

中学生におすすめの格安スマホ会社はUQモバイル。通信速度が速く、通信速度の遅さで悩む事はほぼなくなる。しかし、電話番号が使える「音声通話SIM」と契約をするので他の格安SIMと比べると少し高い。電話番号があるので高校、大学(社会人)とそのまま使えるので小学生ではなく中学生におすすめ。

小学校高学年の子供におすすめの格安スマホ

高学年の小学生におすすめの格安スマホはBIGLOBEモバイル。BIGLOBEモバイルは、小学生にも中学生にもどちらにもおすすめの格安SIM。子供に持たせるスマホで迷っている方はBIGLOBEモバイルと契約をしておけばOK!

小学校低学年の子供におすすめの格安スマホ

小学校低学年のお子様にはLINEMOをおすすめしています。大手キャリアの半分以下くらいの料金ですし通信速度は大手キャリアにも負けないくらいに快適なので電話はもちろんLINEやSNS,Youtubeやゲームのアプリなど普通に利用することができるのがLINEMOです。

本記事では、子供におすすめな格安スマホ会社や最安・人気な機種を紹介しましたが、当サイト(SIMステ)で載せている情報よりも「公式サイト」の情報が1番新しくて正確です。間違いがないように、必ず公式サイトを確認するようにして下さい。

4 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です