- ガジェットとは何?パソコンの事?iPhoneとかAndroidのスマホの事?時計の事?
- ガジェット(gadget)の意味は?使い方とか例を教えて
- ガジェットってディズニーツムツムのキャラの事?
SIMステくん
まず、ガジェット(gadget)って知っていますか?「初めて聞いた」という方もいると思いますが「わかるけどちょっと意味が曖昧」という人も多いと思います。
ディズニーのキャラクターにもガジェットというキャラがいるみたいですがそのガジェットは置いといてください。
記事の内容
- ガジェットの意味
- ガジェットの具体例(スマホ、パソコン、イヤホンなど)
- ガジェットという言葉の使い方
↑本記事を全部見て頂ければ、ガジェットの意味、使い方が分かるような内容となっています。
僕が、「ガジェットは何ですか?」と質問されたら
- スマホ
- パソコン
- スマホ、パソコンの周辺機器
- イヤホン、ヘッドホン、スピーカー
- ゲーム機
こんなイメージが湧きます。ですが、口で説明するのって難しいです。
スマホ、パソコンの周辺機器というのは、モバイルバッテリー、スマホケース、マウス、キーボードとかです。皆さんの中のガジェットも僕と似たような認識なはず。
そして、これらの「電子機器」は「ガジェット」に当てはまります。
でも、こうやって具体的なものは例として出せるけどガジェットの定義、意味は何なのか?と言われると「んー」って考えてしまいます。
なので、今回はガジェットの事を胸張って語る事の出来るように、ガジェットをより楽しむために全国民の「ガジェットって何?どういう意味?」という疑問を解決します。
ガジェットとは?
ガジェットの意味
ガジェットとは、IT用語としては、Webページやデジタル端末(パソコン携帯端末、ゲーム機など)上で動作するミニアプリケーションのことを指します。主に、計算機やカレンダーなど単機能のものを指します。ウィジェットやブログパーツ、アクセサリなどと同意です。
また、デジタルカメラや携帯電話など小型の電子機器を指してガジェット(デジタルガジェット)ということもあります。ガジェット | ビジネス用語集 より
簡単にすると、ガジェットとはパソコン上で動作する計算機やカレンダーなどのアプリケーションの事も指しますが、現在はスマホ、タブレット、イヤホン、マウス、キーボード、モバイルバッテリーなど便利な電子機器のガジェット(デジタルガジェット)を指すことが多いです。
計算機、カレンダーなどのアプリもガジェットと呼ばれているんですね。僕は物体だけを指す言葉だと思っていました。パソコンの画面でガジェットという文字を見た事があるような、ないような。
ちなみにガジェットは英語の【gadget】が語源です。
ガッドゲット。
gadgetの意味は道具、便利な小物、目新しい物という意味があります。
なので、良く電子機器などにガジェットと使われますが
そこだけにとどまらず、アプリ、ソフト(便利なもの)などにも使われている様です。
便利、小物、目新しいという意味があるのでとても広義で、これが、ガジェットという定義はなさそうです。
ガジェットって狭い言葉じゃなくて結構でかい言葉なんです。
ガジェットの具体例【定義はない】
ガジェットの定義はないですがアプリ、パソコン上のソフト、アプリケーションなどのガジェットではなく目新しい物、電子機器、便利なものという目線でのガジェット(物)の例を挙げていきます。
僕の個人的見解、判断ですが恐らく共通認識です。例を見ていただければ、「ああ、これがガジェットか。」って理解して頂けます。
メイン系(スマートフォンやゲーム機本体)
- スマートフォン(android、iPhone)
- パソコン(Windows、Mac)
- タブレット(iPad)
- 家庭用ゲーム機(switch、PS4、Xbox)
- ポータブルゲーム機(3DS、PS Vita)
- 音楽プレイヤー(iPod、WALKMAN)
- カメラ
メインは、このラインナップです。
テレビは、どうなのかな?と思ったのですが
大きさ、便利さという点で外しました。
腕時計も入れようか迷いました。
腕時計はガジェットと呼ばれているのを見た事がないので外しましたが
腕時計は、便利、小物と2つのポイントを兼ね備えているので腕時計もガジェットはあまり呼ばれないけどガジェット仲間です。
そして、ポータブルゲーム機。
ポータブルゲーム機ってなんか廃りつつある印象です。
2000年代はとても最先端で流行っていましたが、まだ3DSとVitaですもんね。世代交代のスピードが遅くなっている気がします。
直近3つの世代の発売日を並べてみます。
任天堂系
ゲームボーイアドバンス発売日が2001年3月21日
1352日後(3年8ヶ月11日)
任天度ニンテンドーDS発売が2004年12月2日
2277日後(6年2ヶ月24日)
ニンテンドー3DS発売が2011年2月26日
そして3000日(8年3ヶ月)以上経った現在
まだ3DSの後継機発売の気配はありません。
SONY系
PSP(PlayStation Portable)は2004年12月12日発売
2561日後(7年0ヶ月5日後)
PS Vita(PlayStation Vita)が2011年12月17日発売
7年6ヶ月以上経ち現在です。
SONY系のポータブルゲーム機は2つしかないですね。Vitaの後継機の発売発表はまだありません。
2016年ごろにVitaのリーク情報で盛り上がったようですが、それ以降、目立った噂は聞きません。
そして、Vitaは2019年3月に生産終了、出荷完了となりました。
1つの時代が終わるのって寂しいですね。
だいぶ話がずれてしまいました。戻して例を挙げます。
周辺機器系
- マウス
- キーボード
- スマートウォッチ
- 充電器
- モバイルバッテリー
- スタンド
- ディスプレイ
- ケース
- イヤホン
- ヘッドホン
- スピーカー
- スマートスピーカー(GoogleHome、Amazon echo、LINE Clova、HomePod)
- スマートホーム
- VRゴーグル、ヘッドセット
- ドローン
- Wi-Fiルーター
- メモリー系(SDカード、USBメモリ、ハードディスク)
結構な量の例を出しましたが、ガジェットの周辺機器系なんて
全部挙げていたらきりがないのでメジャーなものを挙げました。
- スマートスピーカー
- ドローン
- スマートウォッチ
- スマートホーム
- VRゴーグル、ヘッドセット
この5つは、ここ数年で出てきたまさに目新しいものですよね。
サッカーの2018年ロシアワールドカップでは、確かドローンが空を飛んで試合風景を撮影していましたよね。
スマートウォッチは、Apple Watchが一番最初というイメージがありますが
実はApple Watchが出る何年も前からスマートウォッチは存在していました。
世間に認知させたのはApple Watchですけどね。
スマートスピーカーは、喋って色々と命令できる奴です。GoogleHome、LINE Clovaが有名ですね。
スマートホームは、家の家具などとスマホを連携させてスマホから操作できるようにするアイテムです。
家の鍵をスマホからロックしたり解除したり、エアコンを操作したり、照明を明るくしたりなど色々と連携できます。
スマートスピーカーもスマートホームの一種です。マウス、キーボード、イヤホン、ヘッドホンなどは目新しくはないかもしれませんが電子機器、便利という点でいれさせてもらいました。
ここに、載っている機器達を見れば「ガジェットとは何だ?」という人も大体は正体が掴めたはずです。
ガジェットの使い方【具体的な例文】
ガジェットの使い方というのは物理的に使う際の事ではなく文や会話での使用方法です。(ガジェットという言葉の敵殺な使い方)
これから具体的な良い例文と悪い例文を紹介します。
それでは、悪い例から紹介します。
悪い例
悪い会話例:1
SIMステくん
ねこさん
これはSIMステくんの使い方が少し変ですね。
ガジェットではなくiPhoneと言ってください。不自然です。不愉快です(笑)
iPhoneに限らず誰もが知っているもの(パソコン、マウス、イヤホン、キーボード)
など単体を指すときは決してこの言葉は口にしないでください。わざわざ、ガジェットって呼ぶ必要がないです(笑)
「この人ガジェットっていう言葉使いたがってるな」と白い目で見られる可能性があります。
悪い会話例:2
ねこさん
PS4、PS5、switchなどを指す言葉に「ゲーム」という適切な単語があるので「ゲーム」を採用して使ってください。
ガジェットで遊ぼうなんて聞いたことないので
「???」「この人、ガジェットの意味知ってるのか?なんか勘違いしてないか?」ってなります。
他の例文を作ろうとすると同系統の文になってしまうので、
悪い例はこのぐらいでしょうか。
上の会話を見て分かる通りガジェットという言葉は、範囲が広いのであまり強い言葉ではなくもっと適切な言葉があります。
文字では良くみますが会話ではあまり使われない言葉です。
しかし、ちゃんと使う場面があります。良い例を見てください。
良い例
良い会話例:1
SIMステくん
ねこさん
このガジェットの使い方はgoodです。電子機器、機械と言うよりこちらの方が自然です。この、ワードチョイスはベストだと思います。他に、適切な言葉が見当たりません。
良い会話例:2
※ここからは【SIMステ】という新しいアイテムが世の中に登場したと仮定したときの会話例です。
ねこさん
このガジェットの使い方は適切ですね。
ちなみに【SIMステ】というガジェットは存在しません。【SIMステ】という商品が発売されたと仮定しての話です。
ガジェットの意味や使い方を理解した
ガジェットの意味や会話の中での使い方を理解していただけたでしょうか?
ガジェットとは何?って思ってた人も当記事を読んだ後は多少なりとも意味を理解してもらえたはずです。
まとめてみますね。
- ガジェットは英語の【gadget】からきていて意味は便利な道具、目新しいもの。
- 広義な言葉なのでこういうものがガジェットという明確な定義はない。
- ガジェットの例としては、スマホ、ゲーム機、イヤホン、キーボード、Wi-Fiルーター、パソコンなどの電子機器に対して使われがち。
- 会話や文で使う場合は、まだあまり認知されていなくガジェットとしか言いようがない物を指す時やたくさんの機器がある時、まとめて指す時に使うのが自然
内容はこんな感じです。
ガジェットには便利なソフトやアプリなどを指しますが、今回は物理的なガジェット(パソコン、キーボード)をメインに解説しました。
意味に加えて具体的なものと例文(会話)も付け加えたので、自分でいうのも変ですが、ガジェットの意味を知らなかった人でも理解しやすかったはずです。
これでみなさん、ガジェットを知らなくて恥をかくことはないです。
あまりたくさんの説明をしていませんが、ほぼ完壁な説明だと思っています。(笑)
これ以上、説明しろって言われても難しいです。どうしても分からない場合は、慣れて下さい。
これからは、よりガジェットが身近なものになってより手放せないものとなります。
一足先に、ガジェットに詳しくなれば次代の先駆者になれるかもしれません。
良いガジェットライフを過ごしましょう。