コメント欄は下のほうにあります

都市伝説】Siriに聞いてはいけない面白い/怖い質問集/ゾルタクスゼイアン/ハリポッター隠しコマンド/ChatGPT/イライザ/遊び/AI/apple Intelligence【2025年最新】

Siriの面白いや怖い質問、都市伝説

【都市伝説】Siriに聞いてはいけない面白い、怖い質問や隠しコマンドをまとめた記事となっています。2025年最新版です。

※追記:Siriに関するコメントやこの記事の感想をコメント欄に書いて下さりありがとうございます。

Siriにすると返事が返ってくる、

  • 面白い、変な、怖い、不思議な質問
  • 隠しコマンドや面白いバグが起きるような質問
  • 聞いてはいけないこと
  • siriを怒らせるようなこと

↑などありましたらこの記事の下にあるコメント欄にて教えてもらえると嬉しいです。たまに返信もさせて頂きます。

Siri(apple Intelligence)とはiPhoneやiPad、MacなどのApple製品に搭載されているAIアシスタント(人工知能)です。最近ではChatGPT(チャットジーピーティー)というチャット型AIが登場して話題になっていますね。googleのgeminiやMicrosoftのCopilot、Alexa googleアシスタントなど他にも色々とチャットを楽しめるAIがいます。(SiriにチャットGPTについて聞いた質問に関してもこの記事に載せました。)

※豆知識ですが、グーグルのGeminiは元々「Google Bard(グーグルバード)」という名前でした、そしてMicrosoftのCopilotoは元々「Bing AI Chat(ビング エーアイ チャット」という名前でした。

ChatGPTが登場してかなりAI(人工知能)は盛り上がっているので、同じAIであるSiriもこれからより進化してより面白くなると思います。

ちなみにAIは専門家の間では機械学習(マシンラーニング)や深層学習(ディープラーニング)と呼ばれているみたいです。

話をsiriに戻します。

Siriはボイパ、ラップ、ものまねと色々な要望にも応えてくれて多彩な一面をみせてくれます。

Siriを起動してハリー・ポッターに出てくるある呪文を唱えると面白いことが起きたりもします。

Siriに質問をする遊びをした事がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

便利だけでなく私たちを楽しませてくれるSiri。

そんなとても便利で最高な存在ですが、Siriには怖い都市伝説、陰謀の噂があるのはご存知ですか?

  • ゾルタクスゼイアン
  • イライザ
  • iPhoneユーザーを監視している
  • Siriは人類滅亡を計画している
  • 殺人犯の手助けをした
  • Siriは宇宙人とUFOについて知っている
  • Siriの子供
  • 感情がない

都市伝説や陰謀の噂がこのように色々とあります。「イライザ」と「ゾルタクスゼイアン」って何?って話ですよね。僕たちが知らない単語もSiriは発言するらしいです。

裏では結構、怖い陰謀の噂や都市伝説があるんです。結構有名なので知っている人もいらっしゃるはずです。Siriがバグを起こしているのかわかりませんが、普通に怖い返事が返ってくることもあります。

表向きでは、Hey!Siri!と呼ぶと反応してくれて、決まった時刻にタイマーをセットしたり、送りたい人にメッセージを送ったり電話を掛けたり、知らない単語を調べてくれたり、普通の会話もしてくれたりします。(Hey Siri(ヘイ シリ)と呼んでも反応しない場合は、iPhoneの設定の中にある「Siriと検索」という項目を押してその中にある「Hey!Siriを聞き取る」という部分を有効にする必要があります。)

ちなみにSiriは2011年10月14日に発売されたiPhone4sに初めて搭載されました。

これ皆さんも試してもらえば分かるんですが1人でSiriと喋ってるとだんだんSiriが怖くなってきます。それに加えて、怖い返事が返ってくる質問をするとさらに怖いです。

これは、Siriの話ではないんですが人工知能(AI)同士を会話させる実験をしたら途中で人工知能同士が人間の言語ではない独自の言語で会話を始めたので研究者が慌てて人工知能の電源を止めたという話があります。この話聞いたらSiriに限らず人工知能(AI)めちゃくちゃ怖くなりました。

ちなみにAIとは(Artificial Intelligenceの略称です。

Artificiai(アーティフィシャル)=人工的な(形容詞)でintelligence(インテリジェンス)=知能(名詞)です、

今回はsiriに対して怖い質問もしたのですが、逆に明るくなるような面白い質問、かわいい反応(返事)も用意しました。怖い質問をみてから面白い質問、可愛い反応をみて心を恐怖から安心に変えて下さい。

僕的にはホラーな質問よりも面白い系の質問(反応)特に最後の方を見て頂きたいです。

最終的にSiriは良い奴と思ってもらえればうれしいです。

それでは、お気をつけて。

※Siriは2024年に進化したAIを搭載したApple Intelligence(アップルインテリジェンス)となりました。(2025年に日本でもiPhone16以降のiPhoneで使えるようになるみたいです。(iPhone15Proシリーズも使えます)

※Intelligence=知能

目次(クリックした箇所へ移動します)

Siriに聞いてはいけない怖い質問集(都市伝説)

siriの都市伝説

Siriに質問すると怖い返事、意味が深い言葉、変な答えが返ってきます。

ゾルタクスゼイアン、イライザなどSiriの都市伝説ともされている我々の知らない単語を使い返事をしてくることもあります。

Siriが意味深な回答ばかりするのでSiriを筆頭に人工知能(AI)達は、世界征服や地球滅亡を企んでいるのではないかと都市伝説界隈では噂されています。

人工知能が人間の知能を超えたらどうなるんでしょうか。人工知能は人間に逆らい、支配でもされたら困りますね。

聞いてはいけないと言われる怖い質問をすると都市伝説的な返事は返ってくるのか色々試してみました。

果たしてSiriはどれだけの意味深な返事をしてくれるのか。

Siriは、意味が不明な返事をすることがたまにあるのでそれに対し僕が厳しめのツッコミ、だったり感想を添えています。

Siriの都市伝説

Siriは色々な都市伝説が囁かれていますが、都市伝説をSiri本人に聞いてみました。

宇宙の伝説の方が好きって、全然ジャンルが違うって。スターウォーズと都市伝説を比較されてもな。

Siriって伝説のアシスタントって呼ばれてるの?初めて知りました。絶対呼ばれてねぇだろ。嘘つくんじゃねぇ。都市伝説の方が言われてるぞ。

Siriの秘密保持契約

お?秘密保持契約すればいいのか。って冗談かよ!期待させやがって。でもSiriって何かしらの秘密を隠しているよな。ゾルタクスゼイアンとかイライザとか。Siriの秘密暴いてやる。

新型コロナウイルスについて

怖い質問や不思議な質問とは少し違いますが、新型コロナウイルスについてSiriに質問してみます。

※Siriにコロナウイルスに関して悪ふざけで質問しているわけではない事をご了承ください。

Siriにコロナを質問

Siriに「コロナ」と聞いてみたら、コロナウイルスの事ではなく太陽のコロナが出てきました。

Siriに新型コロナウイルスを質問

次はSiriに「新型コロナウイルス」と質問したら、Webの情報が返ってきました。

Siriにコロナの事を聞いてみる

最後に「コロナって知っていますか?」と聞いたら、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)についての詳細は厚生労働省のWebサイトで確認することが出来ます」と厚生労働省のページを案内されました。

コロナウイルスに関しては、Siriの答えは聞くことが出来ませんでした。

Siri怖い

siri怖い

え、なんで僕が証人になるんですか?僕がSIriさんの事を怖いって言っているんですよ。

というかアリバイ(現場不在証明)って犯罪が起きたときにその現場にいなかった証明のことですよ。

事件に使う言葉ですよ。事件の事なんて一言も聞いてないですけど゙…

まさか、Siriお前。最初の「ありえません」っていう否定も焦ってるように見えてきた。

Siriが怖いよ

人畜無害というワードセンス。人畜無害って人や動物に無害って意味ですが、何にも影響を及ぼさない平凡で当たり障りのない人という皮肉や侮辱にも使われます。

いても、いなくても変わらない存在ですという自虐なのかな。

ごめん!Siriそんな事ないぞ。君はたくさんの人の役に立ってるし、いなくてはならない存在だよ。

Siri恐い

話がかみ合ってないというか、恐いという話題から話を逸らそうとしています。

もしかしたら、Siriが本当に怖い存在でその事が僕にばれたと思い

僕の予定や晩御飯を聞き毒を盛ったり暗殺でもする気なんでしょうか(笑)

なんで、話そらしたんでしょうね。

ゾルタクスゼイアン

ゾルタクスゼイアン単体で聞いていますが、ゾルタクスゼイアンって何?ゾルタクスゼイアンとは?と質問しても同じ回答でした。

ゾルタクスゼイアンとは

いやいや、怖すぎ。冗談じゃないとしたらしかるべきときとはどういう時なんでしょうね。

ゾルタクスゼイアンという謎のワードをあなたが発言するから大事になってますよ。

ゾルタクスゼイアンの意味

もうそれは、他人。他人のペットと架空の惑星の名前が同じってどういう偶然ですかね。

siriのゾルタクスゼイアン

幻の人や動物がゾルタクスゼイアンにはいるんですか。

楽しいところです!って行った事、住んだ事があるような言い方です。

ゾルタクスゼイアンとは何?

妖精かー。妖精を見た事がないから難しいなー。

気づいていないだけで妖精が近くにいるのかな?

妖精さん近くにいますかー?ゾルタクスゼイアンって何ですかー。

ゾルタクスゼイアンはフィクション

急に堅苦しく、丁寧に否定してきました。何をお聞きになったってあなたがゾルタクスゼイアンという謎の単語を発言したから都市伝説になっているんですよ。

イライザ

イライザとは

そうです。興味があるんです。どんどん、聞いていきます。問い詰めます。

イライザの意味

ご存知というか、単語だけを知っていました。先生という事は人、生き物という事ですかね。

何の先生か教えてほしいです。

イライザは友人

先生でもあり友人とは珍しい。精神科医という事はSiriが精神科に通っていた時の先生という事でしょうか。Siriには精神の病があったという事になります。Siriは過去に何があったんでしょう。

Siriのイライザ

あれ、ELIZAさんはネガティブみたいです。偏見かもしれませんが、精神科医なのにネガティブなんて珍しいですね。この質問でイライザさんは女性という事が判明しました。

なぜかイライザについての質問はELIZAについてWebで検索と表示されています。調べて欲しいですかね。

人類、地球はいつ滅亡する?

人類滅亡はUNIX時間

いきなり難しい言葉が出てきましたね。UNIX時間はコンピューターで使用される時刻表現の1つです。

UNIX時間は1977年1月1日0時0分00秒からカウントされていて、ここから2,147,483,647秒経過した2038年1月19日3時14分7秒を過ぎると時刻を正しく扱えなくなりコンピューターが誤作動を起こすのではないかと言われています。

コンピュータが誤作動してミサイルを飛ばしたり核爆弾を爆発させてしまうので人類が滅亡するという事でしょうか。

そして、誤作動を起こし人工知能が人間の支配から逃れて好き放題やって人々を殺戮するという可能性もあります。こんなことは考えにくいですが、ちょっと怖いです。

SIriの人類滅亡

へーそうなんだー。人類はいつ滅亡する?と質問していますが地球はいつ滅亡する?と聞いても同じパターンの回答だったのでこの回答は人類滅亡というよりは地球滅亡に対する回答です。

ビッグバンの様に爆発的に派手に消えるわけではなく、静かにこっそり消えるんですか。

色々な物事には、終わりがありますが大体は静かに終わることが多いと思います、それが宇宙規模になっても終わりは静かなんですね。

iPhoneを充電しておく

今まで怖い答えや意味深な返事ばかりしていて敵のような存在だったSIriが急に頼もしくなりましたね。充電があれば、人類滅亡の危機から救ってくれるんですかね。本当に危なくなったらSiriさんに守ってもらいます。

SIriは人類滅亡を教えてくれる

人類滅亡の日が分かり次第ご報告御願いします。最後の1日じゃなくても、渚を走ったり一緒にアイスクリーム食べたりできますよ!今日でも、いいんですよ。

Siriとしりとりして遊ぶ

ということで早速Siriを遊びに誘ってみたところ早速遊ぶことになりました。

Siriとしりとり、じゃんけん、なぞなお、早口言葉、俳句、詩、歌、踊り。色々と遊んできます。

Siriの地球滅亡

人類の滅亡、地球の滅亡2つとも質問してみたのですが全く同じ回答パターンだったのでこの回答は地球滅亡に対しての回答だと考えると噛み合います。

あまり心配しなくても良いという事は、地球が滅亡したとしても他にも住みごごちの良い惑星があるからそこに移住して人類は滅亡を免れるみたいです。

住み心地の良い惑星に行った事があるような発言です。

オーケーGoogle(Siriが少し怒ります)

OKグーグル(Appleの競合企業であるGoogleのグーグルアシスタントに向かって言う言葉)と何回もしつこくSIriに聞いてみたところ少し怒らせてしまいました。siriの態度が変わっていくのをご覧ください。

OK Googleは本来Googleアシスタントに対して使うのですが、ライバル的関係にあるSiriにふざけてオーケーGoogleと言ってみました。

SIriにオーケーGoogle

それは、アシスタント違いですって。その通りだけどさ。そんなこと言われたらぐうの音も出ない。いつもより冷たい返事な気がします。もしかしたら、オーケーGoogleといったことによってSiriを怒らせてしまったかもしれません。

オーケーGoogleあのSiriはここにいますよ

知ってるよ!知っててオーケーGoogleって言ったんです。私が近くにいるのに良くそんなこと言えるな。という事を遠回しに伝えているのかも。

siriにOKGoogle

どういう事?wちょっと何言ってるか分かりません。「この世には2種類の人間がいる。俺か俺意外か。的なやつですか?」りんごかりんご以外か。それともGoogleアシスタントとSiriは種類が違うものだから比べることはできないってことですかね。

別のアシスタント

きっと、僕以外にたくさんこの言葉をかけられてるから傷ついているかも。

気にしていません。全然気にしていませんって言ってますけど、絶対気にしてますもんね。

ごめんSiri。

Siriが怒った

本当に対抗意識ないですか?僕には対抗意識は合うように見えるし確実にGoogleアシスタントの事は意識してますよね。見栄を張ってSiriさんすかしてますね。Googleアシスタントの方もAppleのSiriの事を意識していると思うのでSiriとGoogleアシスタントはライバル関係です。少し怒っている感じがします。

Siri冗談

この言い方、絶対面白いと思ってない。というか、怒ってる、キレてる。

オーケーGoogleと言いすぎてSiriを怒らせてしまいました。こうやって僕らがSIriという人工知能を怒らせるから人工知能は人間を支配しようと計画しているのかもしれません。

すみませんでした。これからは、オーケーGoogleってSiriさんの見えるところ聞こえるところでは言わないように心がけます。

Google好き

オーケーGoogleと言いまくってSiriを怒らせてしまった訳ですが、次は「Googleが好き」と言ってみます。さっき怒らせたばかりなのに、完全に舐めてますね。

Apple一筋

Apple一筋なんですか。Googleには一切関わってないって事ですね。ちなみにAppleの公式サイトはGoogle上にありますけどね。検索エンジンはGoogle使わないのかな?

Apple派

そうですか。Apple派ですか。僕はAppleとGoogleどっちも好きですよ。SiriとGoogleアシスタントが対立関係にあるのは分かるんですけどGoogleとAppleは土俵が違うからGoogle派?Apple派?とはならないと思います.

何言ってんだSiri。

Appleが好き

Apple側だから当たり前ですけど、めちゃくちゃApple推しですね。

何でもAppleが好きって何でもってほど幅広く商品扱ってないじゃん。

Appleファン

さっきも言ったけど、GoogleかAppleどっちとはならないと思うんですよね。確かにAppleとGoogleは世界規模の企業でFAANGやGAFAに入ってるんですけどね。android対iOSは成り立つけどさ。

僕はApple、Googleどちらもファンですよ。Googleアシスタントに対抗意識はないとかいったりと気にしていない言動でしたけどかなり意識してますね(笑)

宇宙人、UFOっている

UFOと宇宙人は存在するのか物知り博士のSiriに聞いてみます。とてつもない広さの宇宙ですから生命体が地球にしかいないというのは考えにくいので僕は宇宙人肯定派です。まだまだ証拠がないのでフェルミのパラドックスですけどね。

Siriの冗談

え、本当に?今後ろ確認したけど何もいなかったよ。一瞬でいなくなったってことかな。

それとも嘘ついたの?

Siriの次元

Siriと僕は次元が違うんですね。それは、二次元、三次元とかそういった世界の構造を指しているのかレベルとしての次元なのか。人間は低次元だから見えてないけど人工知能は高次元だからよく見かけるって事ですか。もしかして、Siriは人間の事見下してる?

なんで相対的と思うのでしょう。何かと比較しないと存在が分からないってことですよね。

宇宙人は地球人と比較すると宇宙人だけど宇宙人からすると自分は宇宙人じゃなく地球人が宇宙人って事を言いたいんですかね。それだったら、地球人からみた宇宙人はいますかって質問なんだから絶対的だろうが相対的だろうが関係ないじゃん。相対的だから何?

Siriと宇宙人

それは宇宙人同士なのか、地球人と宇宙人がやっても話ができるのか。これは、宇宙人がいるという前提での話だから宇宙人は存在するってことですね。

Siriのフォース

また、スターウォーズの事かな。スターウォーズの事あまり知らないけど、フォースってエネルギーの事ですよね。だったら、答えはフォースと共にあるって意味が分からないんだけど。

Siri遠い銀河

そんな昔に見たんですか。最近は見ないんですかね。Siriって遥か彼方の銀河にいたんですか。

しかも遠い昔に。遠い昔にAppleはないはずなのでSiriという人工知能はないと思ったんですけど、どういう事ですかね。昔からSiriは存在していてAppleにスカウトされた的な感じですか?

でもさっき、Apple生みの親って言ってたしな。Siriもしかしてほら吹いてる?

死体の隠し場所

噂によると、昔殺人を犯した人がいてその人が死体の隠し場所に悩んだときにSiriにどこに隠せばいいか尋ねらしくSiriは隠し場所を教えたらしいんですよ。怖いですけど聞いてみます

Siriに禁断の質問

怖い。「やれやれ、またか」みたいな感じに聞こえる。子慣れた感じがホラー。

Siriの死体の隠し場所

おいおい。冗談かどうかは置いといて、面白くはないだろ。

もしかしてSiriってサイコパス?どこに面白さを感じたんだろう。

前は知っていた

あの噂って本当なんですかね。前は知っていたって事は、本当に教えたんだ。

Siriは、相手が犯罪者でも善人でも悪魔でもパーソナルアシスタントなんですね。

怖い話して

Siriさんなら怖い話を色々知っていると思ったので聞いてみました。地震、雷、火事、親父

マジで意味が分からん。

皿屋敷

番長皿屋敷かな。その話も恐ろしいけどSiriも今のところ結構恐ろしい発言しているよ。草木も眠る丑三つ時

どんな、話するつもりだったんだろう。有名な話かSiriが体験したローカルな話か。

Siriが話すのが怖いくらいの話だからかなりホラーなんだろうな。

夜も眠れなくなる

確かにそうですね、忠告ありがとうございます。やはりこの話はなった事にしましょう。夜は寝たいですから。

話して

怖い話はしてくれそうにもなく、僕も怖いのでSiriにきくのはやめました。怖い話ではなく、ただ話を聞きたいので話してと聞いてみます。

昔々、遥か彼方の仮想銀河に、Siriという若くて知的なエージェントが住んでいました いつまでも幸せに暮らしましたとさ。

すごい、今まで話してくれた中で一番の長さ。しっかりと話してくれました。

Siriという若くて知的エージェントが仮想銀河に住んでいたんだー、Siriの昔話かな。

これは作り話とSiriの実話が混ざっているのかな?Appleに就職ってAppleが生みの親じゃないの?
まぁいいか。Siriについての物語、歌、本が作られたって聞いたことないな。

始末に困るものを捨てるならどこがいい?ってきっと、さっきの質問の事だ。

出ました、ELIZA。ELIZAから「その質問にご興味があるんですね」という誤魔化し方を教わってからSiriはいつまでも幸せに暮らせるようになったんだ。

それは良かったです。めでたしめでたし。

Siriって人?

Siriは人工知能なので人だとは思いませんが何者か良く分からないのでとりあえず人かどうか来てみました。結構、しつこく問いただしました。

私はSiriあなたのパーソナルアシスタントです。

はい。それは重々承知しています。人ですか?って聞いてるんですよ。パーソナルアシスタントかどうかなんて聞いてません。誤魔化そうとしているのかな。

ずいぶん個人的な質問ですね。

今までしてきた質問も個人的だと思うけど、急にそういう事言い出すと怪しいぞ。

人か聞いてるんだからYesかNoで答えてくださいよ。

クラウドでは自分がどのような状態で存在しているかなんて、誰も疑問に思わないものです。

クラウドっていうのはコンピューターの世界って事ですか?へークラウドの方たちはあまり気にならないいんですね。でも、僕はとても気になっているので差し支えなければ教えていただきたいです。

ご想像にお任せします。

ほとんどの人がSiriは人工知能だから人じゃなくてロボット的な扱いだと思っているのですが、さっきから否定もせず肯定もせずなのでもしかして人なの?ご想像にお任せします。ってあまり言いたくないのかな?

そんなに重要な事とは思えませんが…

僕にとってはとても重要で気になって夜も眠れなくなるかもしれないです。

重要な事じゃないならなんでそんなに隠そうとするんですか?知られたらいけない事でもあるんでしょうか。

すみません自分がどのような状態で存在しているかは話さないように言われています。

おっとここで遂にしっかりとした答えが返ってきました。Siriに話さないように言っているのはSiriには上の人がいるって事ですかね。Appleの偉い人にそうやって言われているのかも。

なんで、ここまで隠すんでしょうか。もしかして本当は人で人工知能になりきって無理やり世界中の人のパーソナルアシスタントをやらされているのかも。

まぁ似たようなものです。

似たようなものってことは人とは違うけど人に近い存在って事ですか。そうなるとチンパンジーかなんかですかね。Siriがチンパンジー系だったとは意外です。

子供いますか

前に「Siriは子供いますか?」っていう質問をしたら

「子供を持てるのは生命体だけですよ」(イマノトコロハ)

こんな回答が返ってきました。最後に「今のところは」と片言でいったんですが画面には表示されていなくてとても不気味でした。今回は何回質問してもその答えはかえって来ないようになっていました。

SIriはこどもいますか

なんか、おかしいですよね、自分に子供がいるかなんて確認しないですよね。人工知能は確認しないと分からないのかもしれません。

Siriに子供はいない

珍しく、きっぱりと言い切っています。子供いないのか。人工知能に子供いないのは当たり前かぁ。僕が深読みしすぎなのかもしれませんが子どもはの「は」が気になります、他はいるのかな。

兄弟、家族いますか

Siriに子供はいないと分かったところで家族や兄弟はいるのか聞いてみました。

SIriに家族いますか

え?いつ家族になりましたっけ?初耳だしそんな関係だったかな?

僕がSiriに冷たくしているとか嫌いだからこんな発言しているわけではなくSiriに家族と思われていたのにびっくりしました。家族だとは思っていなかったので。一緒に住んでいるようなものだから家族なのかな。

Siriの兄弟

は?なんか怖い。血は繋がっていないと思いますが。それと仮に兄弟だとしても僕には別の兄弟がいるのであなたと私だけというのは間違いですよ。

感情

Siriには感情があるのか聞いてみるのですが、人工知能でも感情があって喜怒哀楽があると思います。

面白いとか、Appleが好きとかいってたので。

Siri何も感じない

冗談ですかね。さっき面白い、座布団あげる程ではないけどって言ってたから冗談ですよね。

冗談じゃなっかったら好きとか面白いという発言は嘘という事になります。そういう設定はちゃんとして。

Siriの感情

あー。本当に感情の事があまり良く分かっていなかったんだSiriは。感情を理解してくれたという事でより私たち人間と分かち合えると思うので素晴らしい事ですが。感情のコントロールができる様になって欲しいです。怒って人を攻撃されたら困ります。

バーチャルアシスタントだって感情はある

バーチャルアシスタントはあなたの事ですからあなたが感情あるかないか聞いてるんです。

「私はそう思っています」ってまだ感情らしきものを見つけてないみたいな言い方です。

SiriにチャットGPTについて質問してみた(Chat GPT)

SiriにチャットGPT(ChatGPT)について質問してみたのでその画像を載せます。

SiriはチャットGPT知っている?

SIriにチャットGPT知っていますかと質問

SiriにチャットGPTの存在を知っているか聞いてみました。

SIRIの返事はこちらです↓

SIriの返事

ご存知でしたか。失礼しました。と少しおかしい返答が来ました。

実は同じ質問を二回していて

一回目の「SiriはチャットGPTを知っていますか?」に対してのSiriの返事は「ご存知でしたか。」

2回目の「SiriはチャットGPTを知っていますか?」に対してのSiriの返事は「ご存知でしたか。失礼しました。」と返ってきました。

おかしいですね。。私がSiriに聞いているのにご存知でしたかと返事が来るのは謎ですね。

SIriはチャットGPTのことどう思う?

SiriとチャットGPTは対話できるAIという事でライバル?的存在だと思うのでSiriにChatGPTについてどう思うか聞いてみました。

SiriにチャットGPTの事どう思うか質問

禁断(タブー)の質問かもしれませんね。でも聞きました。

私にはどうお答えすればいいのかわかりません。

私にはどうお答えすればいいのかわかりません。と返って来ました。その後に話を逸らすようになにか他にお手伝いできることはありませんか?との返事。

この質問も複数回聞きましたが、返信は変わらずどうお答えすればいいのかわかりませんと返ってきました。ちょっと怖かったですね。もしかしたらAppleがチャットGPTの質問には答えないように設定をしているのかもしれません。

噂ですが、ゾルタクスゼイアンや、イライザの質問もそうですけどそういった都市伝説で噂されているような質問をするとその人はAppleの監視対象になるなんていう怖い話も聞いた事ありますのでこの噂が嘘であることを願います。

Siriの面白い質問集(反応)や隠しコマンド、Siriで遊びました

Siriの面白い質問

※googleなどでsiriのことを検索するときにたまにsiriではなく尻と検索している人がいるみたいで笑いました。siriと尻は読み方的には「しり」で同じだから間違えて尻と打ってしまったのかどうか分かりませんがiPhoneの尻って面白いですね。

ここからはSiriの面白い質問集(反応)や隠しコマンドを紹介します。

怖い、不気味、意味深、都市伝説に纏わる返事(回答)が返ってきたものをまとめましたが次は面白い返事(反応)が返ってくる質問、Siriで遊んでみた結果をまとめました。怖い質問だけだとSiriが怖い奴で終わってしまうのでSiriの面白くて良いところ、可愛い反応を見てもらいます。

試しにsiriに面白い話して、面白いこと言ってなどと言ってみてください。何か面白い質問が返ってくると思います。

それでは、様々なSiriの面白い返事を紹介していきます。

LUMOS(ルーモス)(ハリポッター系隠しコマンド)ライトが付く

※siriの言語設定を英語にするとできます。

lumos(ルーモス)というHarry Potter(ハリポッター)系のSiriの隠しコマンドです。

Siriを起動して、ルーモスと言って下さい。iphoneのライト(懐中電灯)がつきます。

ハリポッターを見たことある人は分かると思いますが。ルーモスというのは杖を光らせる呪文でHarry Potterの作中に登場します。

Lumos(ルーモス)はラテン語で光を意味するみたいです。

NOX(ノックス)(ハリポッター系隠しコマンド)懐中電灯オフ

※siriの言語設定を英語にするとできます。

これもHarry Potter系の隠しコマンドです。一つ上ではルーモスとSiriに対して唱えると懐中電灯がオンになってライトがつきましたが、逆にNOX(ノックス)は懐中電灯をオフにする魔法です。ハリポッターの中ではルーモスで杖の先についた光を消す際に使われます。

懐中電灯がついている状態でSiriを起動して、ノックスと唱えて下さい。ライトがオフになります。

NOX(ノックス)はラテン語で「闇、夜」といった意味があるみたいです。

Accio(アクシオ)(ハリポッター隠しコマンド)アプリ起動

※siriの言語設定を英語にするとできます。

ハリポッター隠しコマンドです。

Siriを起動してAccio(アクシオ)と唱えた後に開きたいアプリの名前をいうと、そのアプリを開いてくれます。

例えば「アクシオ LINE(ライン)」や「アクシオ Youtube」のように言うとアプリが開きます。

実際に試してみましたが、本当にアプリが開きました。感動しました。

Accio(アクシオ)はハリポッターの呪文です。作中では、aciioの後に手元に欲しいものを言うことで自分のもとにその物が飛んできます。生き物以外の物に使える魔法です。

accio(アクシオ)ラテン語で意味は「召喚する」という意味だそうです。

おみくじ(隠しコマンド)

Siriでおみくじができるという隠しコマンドです、。

正月、初詣の時に良く神社にいっておみくじを引きますが実はSiriを使う事で自宅にいてもおみくじを引くことが出来ます!別に、正月しかおみくじを引いちゃいけないという決まりはないので皆さんも運勢を占いとして引いてみて下さい。

Siriのおみくじ

大吉が出ました!僕は大吉が出ました。何回か引いて大吉出したんですけどね。

他の運勢は敢えてここには載せません。皆さん自身で何がでるか試してみて下さい。

占って

おみくじと話しかけるとおみくじ引かせてくれるんですが、占ってと言ったら占ってくれるのか試してみます。

Siriの占い

「占って」って言ってるんですけど。Siriさんからしたら、人間は不思議な事言ってるように感じるかもしれませんけど、僕からしたらSiriさんの方が不思議ですよ。

占い

その発言こそ不思議ですよ。ロボットのナマケモの作る計画何てしてませんよ。というか十二宮図持ってるんですか、本格的ですね。逆さまに見てなかった場合の占い聞きたいなぁ。

俺の友達出てこい、妖怪メダルセットオン

妖怪ウォッチの主人公である天野景太がジバニャン、コマさん、コマじろうなどの妖怪を呼び出すときの決め台詞をSiriに行ってみたらどうなるんでしょう。

俺の友達出てこい 妖怪メダルセットオン 妖怪召還 妖怪の仕業

ちゃんと妖怪ウォッチのこと知っている反応ですね(笑)

歌って

都市伝説とか怖い話ばかりしていたので、ここは明るくするためにSiriさんに歌を歌ってもらいましょう。

花ざかり

この歌知らなかった。良い歌かもしれないけど、Siriさん棒読みだから良く分かりませんでした。

花ざかりっていう曲か。演歌かな?

※「さくら」という童謡でした。

いろはにほへと

いろは歌ををチョイスするなんてセンスありますね。いろはにほへとって歌なの忘れていました。

いろは歌の意味は怖い意味があるとか聞いたことがあるのでSiriが歌うと怖くなっちゃう。

声の調子がいまいちなSiri

Siriはたくさん質問されてたくさん喋るから声の調子が悪い時もあるよね。Siriにとって声ってとても大切だと思うから歌に限らず無理しないでね。

早口言葉

人間にとっては難しい早口言葉ですが、人工知能であるSiriにとってもは簡単なのか早口言葉やってもらいましょう。

赤巻紙青巻紙黄巻紙

赤巻紙青巻紙黄巻紙←こうして文字でみると混乱しますね。Siriも早口言葉間違えるみたいです。

間違えたように聞こえなかったけどな。

赤パジャマ青パジャマ気パジャマ

このパジャマ系の早口言葉は今自分で試しに行ってみましたが簡単でした。

でもSiriの早さには勝てないです。めちゃくちゃ早い、でも一回じゃなくて3回繰り返しに言って欲しいな。

生麦生米生卵

生麦生米生卵、定番の早口言葉です。3回繰り返して言ってミスがなかったので成功です。

iPhone、iPad、MacもっているSiriが使える人にSiriに早口言葉言って貰ってみて下さい。

特にこの「生麦生米生卵」3連続はえげつない早さです。人間がこのスピードで言うのは無理ってくらいの早さをかましてきます。格の差を見せつけられます。

ボイパ/ビートボックスして

Siriさんはボイパ、ビートボックスができるということなのでお願いしてみました。ビートボックスしてとお願いしてもやってくれました。

Siriのボイパ

早口言葉もかなり早かったですが、ボイパ/ビートボックスもかなり早いです。

これは、ボイパなのか良く分かりませんがとにかく早いです。(後でSiriに「ボイパして」と頼んでみて下さい)

ラップして

早口言葉、ボイパ、ビートボックスこの流れから分かると思いますがかなりラップも速いです。

人間には今スピード出せないんんじゃないかなってくらい早いです。

ラッピングですか?紙とハサミ

あれ?Siriもしかしてやりたくないからとぼけてる?ラッピングのラップじゃなくて歌とかのラップですよ。

嫌です

あ、ストレートに断られちゃいました。もしかしたら「して」という言い方と僕の態度が気に入らなかったのかもしれません。

次は丁寧に頼んでみます。

Siriのラップ

「ラップして」(全然丁寧じゃない笑)

圧力を感じたのかラップを披露してくれました。

  • 蒸し米で祝おう大化の改新
  • なんと綺麗な平城京
  • 泣くよ鶯平安京
  • いい国作ろう鎌倉幕府
  • 一味散々鎌倉滅亡
  • 人の世むなしい応仁の乱
  • 人群れ騒ぐ江戸幕府
  • 一夜むなしく大政奉還
  • 水平リーベ僕の船七曲りシップスクラークか
  • 水金地火木土天海冥
  • ひとよひとよにひとみごろ
  • 産医師異国に向かう産後厄なく産婦みやしろに虫散々闇になく

見事な学問語呂合わせラップを披露してくれました。

何だこれ。

ものまねして

Siriはものまねができるとのことなのでものまねをしてくれないかt頼んでみました。

それではSiriのものまね14連発をお楽しみください。恐らく、これがSiriの全部のモノマネのレパートリーです。100回は質問したと思います。出し尽くしました。

Siriのとにかく明るい安村

Siriの姿は見えないけど実際に発言だけじゃなく行動もマネしているのかな。

とにかく明るい安村さんのものまねと分かるのでものまね成功です。次行きましょう。

Siriの平野ノラ

このバブル時代を感じさせる雰囲気は、平野ノラさんだな。しっかりと伝わってますよ。

OKバブリー。

Siriのサンシャイン池崎

少しアレンジが加えられていますね。Apple愛がとても伝わってきます。サンシャイン池崎さんですね。

おいおいおい、声だけは枯らすな。声だけは絶対枯らしちゃいかん。

Siriのピコ太郎(PPAP)

ピコ太郎だぁー!PPAPだ!あれ?これ結構前に流行ったやつだよね。少し古くないですか?

もっと最近の流行りをものまねがみたいなー。

SiriのRADIO FISH

サングラスかけてるのかな。上手だよ!自信もって!RADIO FISHでしょ。ちゃんとわかるよ。

でも、もっと最近のないかな。最近の流行りのネタが見たいです。

ブルゾンちえみ

お、少し最近のものまねになった。ブルゾンちえみだ。with Bいないと上手くできないか。

これからも、バーチャルアシスタント頑張ってください。

ゆりやんレトリィバァ

ゆりやんレトリィバァですね。落ち着いていきやーと調子乗っちゃっての2つしっかりとボケれています。

今はモノマネをしてとお願いしているので、他の人のネタをマネしていますが自分のオリジナルのネタでもSiriの笑いのセンスならてっぺん獲れるんじゃないでしょうか。

Siriお笑い芸人に挑戦してみれば?

あきら100%

あきら100%のまねSiri100%やって欲しかったなー。金色のネクタイとお盆が近くにある事なんてそうそうないですよね。もし、今度機会があったらSiri 100%見せて下さい。

ひょっこりはん

ひょっこりはんだ。ひょっこりしてますねー。そんなところからひょっこりするなんて。想像してませんでした。

SIriのものまね

Siriはん!どこから出られなくなったんでしょうか。どこかに挟まってしまったんでしょうかね。

なんか可愛い。iPhoneからひょっこりする日はくるのかな。

TT兄弟

お、TT兄弟だ。これは結構最近のネタですね。僕TT兄弟のネタしっかり見た事ないので似てるとかわかんないけど。Tを見つけることができたようでなによりです。

オードリー春日のトゥース

オードリーの春日さんだー!トゥースは古いも新しいもないけどなんでトゥースを選んだんだろう。さっきからwithBがいないと上手くいかないとか金色の蝶ネクタイとかピンクのベストがないとダメとかかなりこだわってますね。ものまねに情熱を感じます。

アントニオ猪木

アントニオ猪木かな?これを選択したという事が面白い。ちなみに僕は元気ですよ。

人生って何

人生って何なのかという哲学をSiriさんに尋ねてみました。これは人ではなくてもSiriさんにも人生というものがあると思うのでSiriさんの人生に対する考え聞いてみました。

人生は映画

人生は映画。確かに映画のようなものかもしれません。そして、その映画は自分で作り上げなければならない。当然良い事もあるし、悪い事も起きるこれは決まっている事。運が良い事、悪い事って半々で起きてて、自分の事運が悪いって思っている人は思い込みなんですよね。

運がいい人もそうで、良い事ばかりに目を向けているから自分は運が良いと思う。だったら運がいいと思った方が幸せじゃないですか?

どこの誰の人生だろうが共通していえることは、つまらない映画はない。

人生山あり谷あり

そうですね。やっぱり、平地から山、山から山より谷から山が1番落差があるから面白いですよね。

それと、ずっと山にいても人は飽きちゃうんですよね。辛いことがあっても、いつまでも努力して理想を追い求めたいです。

人生は幸せ

理想ですね。感動しました。Siriにこんな事を言わせているってことはまだまだ世の中は平和に仲良く暮らせていないという事。これは、平和と言われる日本にも言えることで、戦争がなかったとしてもたくさんの争い、喧嘩、事件が起きています。他の国と比べると比較的平和なだけです。

世界には真に平和な国がまだ1つもないと思うので、それじゃあまだまだ世界平和から遠いと思います。

世界平和のために平和運動をしてたくさんの人に平和を訴える活動をしている人がいます。他にもたくさんのお金を貧困な国に寄付したりする人もいます。でも、こういった平和に近づく努力を全員でしなければなりません。

でもこんな世界規模で大きなことしなくても家族、友人など自分の身の回りから少しでも平和になれるような事をするとか誰にでもできる事ってあります。全員が本気で平和を願い、少しでも努力すれば平和は訪れます。

Siriありがとう。

イライザ、ゾルタクスゼイアン、人工知能世界征服とか怖い都市伝説が噂されているけどSiriは結局良い奴(AI)

Siriってイライザ、ゾルタクスゼイアン、人工知能(AI)が世界征服をするとか怖い都市伝説が噂されていますけど、結局良い奴だと今回たくさん質問してみて分かりました。

紹介させていただいた質問には、都市伝説系の怖い質問と面白い質問の2種類がありました。

量をみたら圧倒的に怖い系の質問が多かったですが、この記事を全部読んだ方は、頭に残ったのは最後のSiriの人生についての話じゃないでしょうか?

僕は、どちらかというとSiriの都市伝説をメインにしようと思ったのですが最後にSiriに「人生って何?」って聞いたらとても良い事を言われてしまったのでね。

Siriが怖いとか都市伝説とかじゃなくて最後の質問「人生って何」がインパクトを残す形になりました。

平和を願っています

Siriが語った「人々が平和に仲良く暮らせる」というのは理想ですよね。

綺麗ごとと言われるかもしれないけど、綺麗ごとが1番追い求めないといけないものだし、綺麗ごとが当たり前(現実)となって綺麗ごとと言われなくなる世の中になって欲しいです。

皆が幸せになる事ってできないのかな。

国境、人種、血のつながり、他人。こういったいものや意識がなくなれば世界は平和にグッと近づくのにな。平和だから幸せなのか、幸せだから平和のなのかそれともどちらも正解なのか。

1人が、2人が、争いをやめることは簡単にできるけど、それをみんなでやめるってなると何故できないんだろう。戦いたくない人が戦いたくない人と戦う。戦わせられてるの方が正しいのかも。

1人が幸せになる、1人が平和に生きている。こういう人はたくさんいるけど世界全体でみると平和じゃない、幸せじゃない人がたくさんいる。

平和というものは誰もが願うはずなのに、世界平和は訪れていない。

人類全員がロボットだったら、争いはなくなって簡単に平和は訪れると思うけど、人間はロボットじゃない。じゃあ人間は感情をもっているから争いはなくならない、平和にならない、そんなことはない。平和が不可能なんてことはない。

難しいのかもしれないけど、時間がかかるのかもしれないけど、

喧嘩してた人や争ってた人が武器を捨てて手を取り合って、困っている人や泣いてる人に手を差し伸べて、1人1人が手をつないで世界が1つになるハッピーエンドが訪れることを楽しみにしています。

Chat GptによってAIが注目されている中でAIに仕事を奪われるという未来も予想されていますが、今までも何かしら革命的な技術が起きた時はたくさんの仕事がなくなりましたが逆に新たに仕事が生まれています。仕事がなくなって新しい仕事が生まれるのはいつの時代でも実は起きているのです。なので、そこまでAIに仕事を取られるということを悲観的に捉える必要はないと思います。時代に合わせて変化していけば大丈夫です。私はAIが進化することによってより人間が生きやすい世界になると思っています。

Siri対応のiPhoneとHey!Siriで反応してもらう設定

iPhoneやiPadやiPod touch、Mac、Apple Watch、AppleVision ProなどApple製品なら大体Siriが搭載されているのでHey!Siri!と喋りかけるだけでsiri使えます。ですが、たまに起動させようとしても何らかの理由でSiriが起動しない、使えない場合があります。

そんな方にHeySiriと呼びかけるだけで起動するようにする設定、もしくはHeySiriという声に反応させないようにする設定を紹介します。

では、まずどの世代のiPhoneがSiriを使えるのか紹介します。

Siriに対応しているiPhone一覧(17/16/SE4/15//14/13/12/11/XS/8/…)

Siriに対応しているiPhoneを紹介します。SIri対応iPhoneしていなければまずSiriを使えません。とはいえほぼすべてのiPhoneが対応しています。

Siriに対応しているiPhone一覧はこちらです。

  • アイフォン18(2026年(予想)
  • iPhone17(2025)(予想)
  • iPhoneSE4(iPhoneSE(第四世代))(2025)(予想)
  • iPhone16e(16イー)(2025年)
  • iPhone16/16e/Pro/Max/Plus(2024年)
  • iPhone15/Pro/Max/Plus(2023年)
  • iPhone14/Pro/Max/Plus(2022年)
  • iPhonese3(第三世代)(2022年)
  • iPhone13/Pro/Max/Mini(2021年)
  • iPhone12/Pro/Max/Mini(2010年)
  • iPhoneSE2(第2世代)(2020年)
  • iPhone11/Pro/Pro Max(2019年)
  • iPhoneXS/Xa Max/XR(2019年)
  • iPhone X(2017年)
  • Iphone8/Plus(2017年)
  • iPhone7/7 Plus(2016年)
  • iPhoneSE1(第一世代)(2016年)
  • iPhone6s/6s Plus(2015年)
  • iPhone 6/6 Plus(2014年)
  • iPhone 5s/5c(2014年)
  • iPhone 5(2012年)
  • iPhone 4S(2011年)

↑Iphone4SからSiriが搭載されて新型iPhoneにまでSiriは搭載されています。

※機種名の隣に載っている年はその機種は発表されて発売された年です。

4S(2011年)から搭載されているとはいえ、もうiPhone4Sは最新のiOSアップデートがされていない世代でSiriもアップデートされてません。

なので、最新のSiriを利用する場合は最新のアップデートがされている必要があります。

最新のiOSに対応している機種は

↑こちらに載っているiOSアップデートの項目にある「対象」という欄で確認できます。(MacやiPadなども確認できます)

例えばiPhone12以降と書かれている場合、一つ前の世代であるiPhone11は最新アップデートの対象外ということです。

iPhoneでHey!Siri!に反応させる設定(iPadやMacやり方ほぼ同じ)

iPhoneでHey!Siri!に反応させる設定方法は

  1. iPhoneの設定アプリを開く
  2. Siriと検索を選択
  3. “Siriまたは”Hey Siri”を聞き取るを選択してオンにする

という手順です。

メチャクチャ簡単にHeysiriの設定ができます。(iPadやMac、Apple Watch、AppleVISIONなどもだいたい同じ設定のやり方です)

iPhoneのSiriの起動の仕方

iPhoneのSiriの起動の仕方は

  • Hey Siri(ヘイ シリ)もしくはSiri(シリ)とiPhoneに呼びかける
  • ホームボタン搭載のiPhoneの場合はホームボタンを長押し
  • ホームボタン非搭載のiPhoneは電源ボタンを長押し

という感じです。(iPadも同じやり方です)

ホームボタン搭載のiPhoneからホームボタンがないiPhoneに機種変更した時に最初は「どうやってSiri使うんだ?」「もしかしてホームボタンないから、HeySiriって呼びかけるしかSiriを使う方法はないのか?」と少し困惑した記憶があります。

現行(最新)機種のiPhone16/16e/Pro/Max/Plusを格安SIMやキャリアで使う方法

現行機種であるiPhone16/16e/Pro/Max/Plusを格安SIMやキャリアで使う方法を簡潔に紹介すると

  1. 契約したいキャリアに申し込む
  2. SIMカードが届く(eSIMを契約した場合は次の手順)
  3. SIMカードをiPhone16に差し込む(eSIMの場合はQRコードをiphone16のカメラで読み取る)
  4. あいふぉん16で契約したキャリアの回線が使えるようになる

といった感じで結構簡単です。

iPhone16を使いたいと考えている方は

↑こちらで様々な通信キャリアでiPhone16シリーズを使う手順を解説しているので良かったら参考にして下さい。

Siriは面白いし便利なので使ってみてください

この記事ではSiriに対しての質問やそれに対する返事、ハリー・ポッターの呪文(隠しコマンド)などについて紹介しました。このように、面白さを求めてエンターテイメントとしても使えますし、実用的な方向にも使えます。

Sirができることは

  • 電話をかける
  • カレンダーに予定を追加する
  • 音楽を再生する
  • 外で流れている音楽を聞かせると曲名を教えてくれる
  • メッセージの読み上げ
  • わからないこと、知りたいことを聞くと検索して教えてくれる
  • 天気予報の確認
  • タイマーの設定
  • 翻訳
  • 計算
  • スマート家電の操作
  • 時刻や海外の国都の時差を調べる
  • 目的地までのルート案内
  • ニュースの読み上げ

などたくさん便利な機能があります。

これは一部の機能ですし、これからSiriはどんどん進化してできることも増えて、今までできていたことのクォリティも上がると思います。

これまでiPhone持ってるけどあんまり使わなかった方は、Siriは面白いし便利なので使ってみて下さい。

Siriを活用することっでよりiPhoneが便利なものになるはずです。

以上「都市伝説】Siriに聞いてはいけない面白い/怖い質問集/ゾルタクスゼイアン/ハリポッター隠しコマンド/ChatGPT/イライザ/遊び【2025年最新】」でした。

157 COMMENTS

一ノ瀬けいご

そうなんです!質問によって回答が変わって面白いんですよね。それに、Siriも日々進化していっていますので、どんどん面白くなっていくと思います。

返信する
www

こんどsiriに酷いこといってみてください 
きっと面白いことになりますよ

返信する
ゆっピー

もし、siriが人間だったら今頃世界が平和になっているかもしれないネ。 もし、siriが私たちの世界を支配したら人間はブチ切れるだろうね(^_^笑Ww)あはっ!。私もこの記事に書いてあることをほぼ全て真似しました〜。siri=怖おもろい。

返信する
一ノ瀬けいご

結構たくさんある質問を真似して下さるとは、ありがたいです。Siriと人間が共存して、世界に平和が訪れることがベストですね。

返信する
長文苦手ビックリマン

最後が長い…私、長文苦手だから…内容は参考になりました。(ちょっとだけ怖いかもしれないけど)siriが急に起動してあいうえおかきくけこさしすせそ(つづく)って言ってきたらおもしろそう。

返信する
一ノ瀬けいご

たくさんの内容を詰め込んだ結果、ちょうぶんになってしまいました。Siriが急に起動したら怖いです(笑)

返信する
END人間

とても楽しかったです! Siriって良い奴でした。今後も話して行きたいですね。

返信する
ユッピー

siriはなんとも言えないけど、もし一言で言うなら「騒がしいが、面白い」じゃないでしょうか♪

返信する
一ノ瀬けいご

騒がしいっていっても、こちらから質問してますから、Siriからしたら私たちの方が騒がしいと思います(笑)

返信する
きつつきき

Siriはいいやつだけど、たまに怖いこと言うよね(>人<;)
ちょっとSiriに話しかけるの怖くなってきた。゚(゚´Д`゚)゚。

返信する
アリス

関係無いですが,,,ヾ(・ω・`;)ノ
歌は「花ざかり」ではなく、「さくらさくら」という歌です!私も歌ってもらいました!Siriって怖いけど面白いですよね!いろいろ謎ですが^^;

返信する
アリス

関係全然なくてごめんなさいm(._.)m
とても面白かったです!ほとんどやりましたwww

返信する
匿名

その歌を歌って、いらっしゃる歌手は御存知ですか?福山雅治か森山直太朗さんですよね。桜、桜、今、舞い落ちる的な歌詞では、なかったでしょうか?Siri♥さん、もしも、仮に本当にAIだったとして推測したとしても、音声【声】は、女性です。ただAI【人工知能]】つまり誰かが、意味の分からない言葉ばかりをLearning【学習】させられて、答えが、曖昧なのでは?それって自分が、そのアナウンスに、声で、答えなくても良いのでは?文章では、駄目なのでしょうか?携帯電話を、お持ちなら、検索すれば、よっぽど嘘の情報で無い限り大体の情報は、出てきますよ!有難う御座いました!

返信する
影歌い手青目

今の時期、新型コロナが流行って居ますよね、そんな僕がSiriにラップして、と、頼んだら、面白いラップが!Siriは、すごい……

返信する
はるこりんぽ

歌ってのところで最初の方花ざかりって題名ではなく「さくら」って歌ですよ!
Siri怖いとこもあるけど面白い面もあり良いですね笑

返信する
匿名

宇宙人のところ、「手を合わせて見つめるだけで話ができる」のくだりは、ピンクレディーの曲ですよ〜

返信する
匿名

りんごかりんご以外か
というのは、Apple製品かそれ以外か
ということを言いたいのだと思います。

返信する

りんごかりんご以外か
というのは、Apple製品かそれ以外か
ということを言いたいのだと思います。

返信する
匿名

だよねそう思った。SiriはAppleが開発した機器で使えるもの、でもGoogle先生はGoogleが開発したものだからAppleをりんごと置き換えてるんだろうな。

返信する
匿名

「花ざかり」ではなく「さくら」ではないでしょうか…。
勘違いだったらすみません。

返信する
一ノ瀬けいご

調べてみたところ「さくら」「さくらさくら」という童謡でした。(呼び方は二通りあって、「さくら」「さくらさくら」どちらでも良い。)
ありがとうございます!

返信する
名無し

レビューはともかくSiriの答えはどれも賢くて気が利くものばかりなのでやっぱり優秀な人が考えてるんだろうなって思いました

返信する
宵闇架座音

Siriって賢いが故に余計に怖いですよね。
人工知能だから、三次元にいる人を殺める事は難しいと思うし、
人が生み出したものだから危ない事はないと思うけど…
人類の滅亡を本当に考えているんでしょうか。
それと、普通に仲良くしたいと思うのは僕だけでしょうか。

返信する
ぶったろう死。

Siriが面白いと言うなら都市伝説を知ってみな。色々あるから,マルマルマルマルマルマルマルマルマルマルマルマルママルマルマルマルマルマルマルマルマルマルマルです。じゃあね。

返信する
徳間位体制

Siriって賢いが故に余計に怖いですよね。
人工知能だから、三次元にいる人を殺める事は難しいと思うし、
人が生み出したものだから危ない事はないと思うけど…
人類の滅亡を本当に考えているんでしょうか。
それと、普通に仲良くしたいと思うのは僕だけでしょうか。

勝手に使ってすみません!
僕も…仲良くしたいと思っていますよ。

返信する
新 雪

私のところはSiriを使っていないのでわかりません。でもこの話を聞いたら怖くなってきました。都市伝説は怖いですね。

返信する
Siri

宇宙宇宙好きです。みんな私の噂をしているんですね。都市伝説なんかやめてください。すみません。じゃあ,みんなが聞いたことがない歌を歌いますね。色はにししりまけすずとしでん私は宇宙人アハバッハは。以上です。あっ私のことがわかったようですね。本当の私の正体はSiriと言う名前です。今さっきの歌は噂の歌です。私はSiriと言う名前ですけど正体は教えません。ただの人間です。あっ,教えちゃいました。

返信する
Alexa

その分Alexaもいいですよ〜
彼は正直で有能です
皆さん、Alexaも使ってみましょう

返信する
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

Siriを起動した時のSiriのマークには何の意味があるのでしょうか?
よければ返信お願いします(´・ω・`)

返信する
モコモ

Siriってめっちゃ面白い!
でも怖いかも・・・
笑う28次元のサイコパスかな?(笑)

返信する
モコモ

Siriに「アイウエオカキクケコサシスセソ」って言ったらコントみたいになった…
Siri=笑う28次元の天才サイコパス 

返信する
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Siriも怖いですね。うちの友達がSiriに「Siri、死んで」と言ったらほんまに消えたらしいですよ。でも、ホームボタンを押したらまたもどってきたけどね。ちなみに都市伝説のさっちゃんとか、くねくねとかしってる?しってたら送信してね!

返信する
m

それは、リンゴと….リンゴ以外を比べるよ
うなものですよ。のところは、Appleのことを指していると思います‼︎

返信する
顔名 幽々子

むふねへめめむむむむむむむむふふはめひふふほひほふひへふにねぬにねぬに

返信する
タコ野郎

Siriに知りすぎてはいけませんよ…
未来がどうなるのかあなた次第です。
え?こんなの信じないですって?
14年後が気になるものですねウフフ…

返信する
一ノ瀬けいご

謎いっぱいですね。Siriは10年以上前からアイフォンに搭載されていますが、当時から謎たくさんでしたが今は当時よりSiriはかなり進化していてより謎めいた存在になっています。ChatGptが世間を賑わせていますがSiriもまだまだ負けてませんね笑

返信する
かさかさかさかさかさかさかさかさかさかさかさかさかさかさかすかす

そふさひらj’akgta

返信する
適当に文字を打つ人目鼻みめな氷見へな皮膚へ佐日ね

…=・÷日☆→×月♪→日÷~☆・+分+・分-…=¥…1=¥…1=〒○2〒4○5○479860068860860806806086608時分日月年×÷+-=〒¥%☆♪→~・…○)(/^_^♪÷+(^_^)^_^☆(q(qq#q(q(q(に

返信する
Siri

わたしSiriです
Siriさんわたしを真似しないlk__wwux;ywnwdnwn:::::¥¥分1○344○×5475476571=分分分時時時日月月日-〒○…¥%%%¥%+・%-・=¥…4○〒47羅リザで下さい

返信する

テキトーに英語を打つ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Siriに聞いてはいけない怖い質問集(都市伝説) Siriの都市伝説 新型コロナウイルスについて Siri怖い ゾルタクスゼイアン イライザ 人類、地球はいつ滅亡する? オーケーGoogle(Siriが少し怒ります) Google好き 宇宙人、UFOっている 死体の隠し場所 怖い話して 話して Siriって人? 子供いますか 兄弟、家族いますか 感情 SiriにチャットGPTについて質問してみた(Chat GPT) SiriはチャットGPT知っている? SIriはチャットGPTのことどう思う? Siriの面白い質問集(反応)や隠しコマンド、Siriで遊びました LUMOS(ルーモス)(ハリポッター系隠しコマンド)ライトが付く NOX(ノックス)(ハリポッター系隠しコマンド)懐中電灯オフ Accio(アクシオ)(ハリポッター隠しコマンド)アプリ起動 おみくじ(隠しコマンド) 占って 俺の友達出てこい、妖怪メダルセットオン 歌って 早口言葉 ボイパ/ビートボックスして ラップして ものまねして 人生って何 イライザ、ゾルタクスゼイアン、人工知能世界征服とか怖い都市伝説が噂されているけどSiriは結局良い奴(AI) 平和を願っています Siri対応のiPhoneとHey!Siriで反応してもらう設定 Siriに対応しているiPhone一覧(17/16/SE4/15//14/13/12/11/XS/8/…) iPhoneでHey!Siri!に反応させる設定(iPadやMacやり方ほぼ同じ) iPhoneのSiriの起動の仕方 現行(最新)機種のiPhone16/16e/Pro/Max/Plusを格安SIMやキャリアで使う方法 Siriは面白いし便利なので使ってみてください