本記事は「楽天モバイル(楽天アンリミット)のキャンペーン(特典)」についての記事です。
楽天モバイルのキャンペーンを詳しく、分かりやすく解説していますので少し長めになっています。
ですが、最後まで読んで頂くことで「楽天モバイルのキャンペーン」について理解してお得に申し込む事が出来ます。
楽天モバイルをお得に契約したい方は、最後まで読んで頂けると幸いです。
- 2021年1月現在、楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)で開催中のキャンペーン(特典)
- 楽天モバイルキャンペーンの時期(期間)、条件、注意点、特典内容を分かりやすく解説
↑内容はこうなっています。
※Rakuten UN-LIMITED(楽天アンリミテッド)ではなく、Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)です。
「楽天モバイルの1年間無料キャンペーンの期間はいつまで?」「楽天ポイントが貰えるキャンペーンは普通に申し込みしていいの?」などなど楽天モバイルのキャンペーンの疑問を解決する記事となっています。
それでは、キャンペーンについて解説をしていきます。
まずは、現在開催中の楽天モバイル(楽天アンリミット)のキャンペーン。
目次(クリックした箇所へ飛びます)
- 1 現在開催されている楽天モバイル(楽天アンリミット)のキャンペーン【2021年1月最新版】
- 2 Rakuten UN-LIMIT Vプラン料金1年間無料キャンペーン|300万名限定
- 3 Rakuten UN-LIMIT Vのご紹介特典|楽天モバイルに申し込むなら絶対適用しましょう!
- 4 Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みキャンペーン|最大28,000ポイント還元
- 5 楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン|スマホとひかり回線どちらも一年無料
- 6 Rakuten Hand19,999ポイントプレゼントキャンペーン
- 7 【あまり知られていない】楽天カードの無料作成で5,000ポイントが貰える特典【楽天モバイルの支払いにもおすすめ】
- 8 キャンペーンを適用してお得に楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)と契約!
- 9 過去に開催されていた楽天モバイルのキャンペーン【Rakuten UN-LIMIT】
現在開催されている楽天モバイル(楽天アンリミット)のキャンペーン【2021年1月最新版】
現在開催中の楽天モバイル(楽天アンリミット)のキャンペーンを紹介していきます。
2021年1月現在、楽天モバイルにはキャンペーン(特典)が5つあります。
開催中キャンペーン
- Rakuten UN-LIMIT Vのプラン料金1年間無料キャンペーン
- Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みキャンペーン
- 楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン
- Rakuten Hand19,999ポイントプレゼントキャンペーン
- Rakuten UN-LIMIT Vご紹介特典
↑この5つが開催されています。
それぞれのキャンペーンの期間、条件、特典内容などをこの記事で解説をしていきます。
最新のお得なキャンペーン情報が知りたい方は
↑こちらの最新情報をご確認ください。
楽天モバイルへ早速申し込みをするという方は
↑こちらの楽天モバイルへ申し込む方法を解説した記事をご覧ください。
それでは「Rakuten UN-LIMIT Vプラン1年間無料キャンペーン」から解説していきます。
Rakuten UN-LIMIT Vプラン料金1年間無料キャンペーン|300万名限定
Rakuten UN-LIMIT Vプラン1年間無料キャンペーンの
- 特典内容
- 適用条件
- 期間
- 注意点
を解説していきます。
キャンペーンの変更、中止などがある場合もありますので
↑こちらで正確な情報を確認するようにして下さい。
それでは、楽天アンリミット1年間無料キャンペーンの内容を紹介します。
楽天モバイルのプラン料金1年間無料キャンペーンの特典内容
楽天モバイルは、料金プランが1つだけで、「Rakuten UN-LIMIT V」という名前です。
Rakuten UN-LIMIT Vの読み方は「ラクテン アンリミット ファイブ」です。
そしてRakuten UN-LIMIT Vの月額料金は、「2,980円」です。
【Rakuten UN-LIMIT Vプラン料金1年間無料キャンペーン】は、この2,980円が1年間無料になるというキャンペーンです。
簡単にRakuten UN-LIMIT Vのプラン内容を解説すると
- 楽天回線で、データ使い放題
- Rakuten Linkというアプリを利用すれば電話料金無料、SMSも無料
↑こういったかなりお得なプランです。
Rakuten UN-LIMIT Vについて詳しく知りたい方は
↑こちらの記事をご覧ください。
話を戻します。
「Rakuten UN-LIMIT Vプラン1年間無料キャンペーンは、このRakuten UN-LIMIT Vの「月額料金2,980円」が無料になるというキャンペーンです。
月額料金が1年無料というお得すぎてすごいキャンペーンで、多分2度と開催されません。
こんなチャンスは2度と訪れませんので、契約を考えている場合はお早めに。
楽天モバイル1年間無料キャンペーンの適用条件
楽天モバイル月額料金1年間無料キャンペーンの条件は
- Rakuten UN-LIMIT Vに新規お申込みした方
- 他社からRakuten UN-LIMIT Vへ他社から乗り換え(MNP)を申し込んだ方
- 旧楽天モバイル(格安SIM)からRakuten UN-LIMIT Vへ移行手続きをして申し込んだ方
↑これらのどれか1つに当てはまったら、プラン料金が1年間無料になります。
楽天モバイルと契約する人、全員に向けたキャンペーンですね。
※おひとり様一回線までが無料キャンペーンの対象です
楽天モバイルの1年間無料キャンペーンの時期【いつまで?】
Rakuten UN-LIMIT Vプラン料金1年間無料キャンペーンの時期は、定められていませんが、先着です。
先着300万名までがRakuten UN-LIMIT Vプラン料金1年間無料キャンペーンが適用されます。
楽天モバイルは結構、好評でかなりの人が申し込んでいるので多分あと少しで終わってしまうと思います。
楽天モバイルと契約する場合は、できるだけ早く申し込んだ方が良さそうです。
一年無料キャンペーン|こんな人は対象外【注意点】
Rakuten UN-LIMIT Vプラン1年間無料キャンペーンの対象外となる人は
- 申し込みの際、情報入力の不備等で申し込みがキャンセルとなった場合
- 楽天会員から退会している場合
- 楽天モバイルで発生している料金を支払わない場合
↑こちらに当てはまったら、プラン料金が1年間無料になりません。
普通に楽天モバイルと契約すれば、プラン料金1年間無料キャンペーンは適用されるので、普通に契約すればOKです。
Rakuten UN-LIMIT1年間無料キャンペーンの詳細
Rakuten UN-LIMITプラン1年間無料キャンペーンの詳細 | |
キャンペーンの期間 | 先着300万名 |
特典 | プラン料金が1年間無料 |
特典対象 | Rakuten UN-LIMITと契約をした方※おひとり様1回線までがキャンペーンの対象 |
特典対象外 |
|
注意事項 | 本特典は予告なく内容の変更や中止になる場合があります。 |
Rakuten UN-LIMIT Vプラン1年間無料キャンペーンの詳細はこうなっています。
キャンペーンは先着ですので申し込みはお早めに。
Rakuten UN-LIMIT Vのご紹介特典|楽天モバイルに申し込むなら絶対適用しましょう!
楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT V)には「ご紹介特典」というキャンペーンがあります。
これは、楽天モバイルに誰かに紹介されて、楽天モバイルと契約をすると、楽天ポイントが貰えるキャンペーンです。
やり方は簡単で、楽天モバイルと契約している人は「紹介コード」というものがあります。
この紹介コードをこれから、楽天モバイルとに申し込む人に教えます。
楽天モバイルに申し込む際に教えてもらった紹介コードを入力して契約します。
正直言って、楽天モバイルに申し込むなら紹介特典を適用して申し込まないと損なので、紹介コードを適用して申し込みましょう!
ちなみにこのご紹介特典のキャンペーン時期(期間)の終了日は未定です。
いつ終わるか分からないという状況です。
楽天モバイルのご紹介特典について、これだけの説明では分かりずらいと思うので、
↑こちらの記事を参考にして下さい。(紹介コードや、ご紹介特典を適用する手順などを解説しています)
分かりやすく詳しく、ご紹介特典について解説をしています。
Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みキャンペーン|最大28,000ポイント還元
Rakuten UN-LIMIT Vオンライン申し込みキャンペーンには、
- Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みでだれでも5,000ポイントもらえるキャンペーン
- Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン
と2つありますので、それぞれを解説していきます。
Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みでだれでも5,000ポイント還元キャンペーン
まずは、Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みでだれでも5,000ポイントもらえるキャンペーンの
- 特典内容
- 適用条件
- 期間
- 注意点
を解説していきます。
Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みだれでも5,000ポイント還元キャンペーンの特典内容
「Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みでだれでも5,000ポイントもらえるキャンペーン」の特典内容は、「楽天モバイルと契約すると8,000ポイント貰える」というキャンペーンです。
ただただ、5,000ポイントが貰えるというお得過ぎるキャンペーンとなっています。
1ポイント=1円なので、5,000円分もらえるという事になります。
Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みでだれでも5,000ポイントもらえるキャンペーンの適用条件
Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みでだれでも5,000ポイントもらえるキャンペーンの適用条件は
- 「Rakuten UN-LIMIT V」にお申し込み
- 楽天回線対応製品(iPhoneもOK)を利用して、楽天モバイルを開通して、翌月の末日までにRakuten Linkを利用する
↑こちらが条件となっています。
条件にある、Rakuten Linkを利用するというのは、
- Rakuten Linkで発信をして10秒以上の通話
- Rakuten Linkでメッセージを1回以上送信
↑こちらの2つをすればOKです。めちゃくちゃ簡単ですね。
なので、申し込みをしてすぐに楽天モバイルでRakuten Linkを利用すれば良いという話です。
楽天回線対応製品については
↑こちらをご確認ください。
Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みでだれで5,000ポイントもらえるキャンペーンの期間(時期)
Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みでだれでも5,000ポイントもらえるキャンペーンの時期(期間)は、
- Web(ネット)から申し込む場合は、【2020年12月8日(火)~常時開催】
- 店舗(ショップ)から申し込む場合は【2020年12月8日(火)~常時開催】
という感じです。
開催時期は「2020年12月8日」からなので、現在はキャンペーンが開催されています。
そしてキャンペーン終了時期は、常時開催となっていますので、今のところこのキャンペーンは終わる予定はないという事になります。
こんな人は対象外【注意点】
Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みでだれでも5,000ポイントもらえるキャンペーンの対象外となる人は
- すでに同一名義で「Rakuten UN-LIMIT V」を契約したことがある場合
- ご契約者の本人確認等の不備で申し込みがキャンセルとなった場合
- 楽天モバイルを契約した後、開通しなかった場合
- キャンペーン対象製品以外で開通、「Rakuten Link」を利用した場合
- 「Rakuten Link」を利用しなかった場合
- 楽天モバイルで発生している料金を支払わない場合
↑こんな感じです。
簡単に言うと、楽天モバイルに申し込んでRakuten Linkを利用すればOKという感じですね。
Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みでだれでも5,000ポイントもらえるキャンペーンの詳細
Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みだれでも5,000ポイントもらえるキャンペーンの詳細 | |
キャンペーン期間 | 【Web】:2020年12月8日(火)9:00~常時開催 【店舗】2020年12月8日(水)開店~常時開催 |
対象者・適用条件 | 申し込みをした翌月末日の23時59分までにRakuten UN-LIMIT Vと契約をして、Rakuten Linkを利用 |
特典内容 | 楽天ポイント5,000ポイントをプレゼント |
ポイント付与日 | Rakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日までに付与 |
ポイント有効期間 | ポイント付与日を含まて6ヶ月 |
ポイント数 | 5,000ポイント |
特典対象外 | 以下の条件に当てはまる場合は、特典対象外となります。
|
その他の注意事項 |
|
↑こちらがRakuten UN-LIMIT Vお申し込みでだれでも5,000ポイントもらえるキャンペーンの詳細となります。
普通に楽天モバイルに申し込みをしてRakuten Linkを利用すればOKという感じですね。
Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン
Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーンの
- 特典内容
- 適用条件
- 期間
- 注意点
を解説していきます。
Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーンの特典内容
Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーンの特典内容は、「Rakuten UN-LIMIT V」のお申し込みと対象の製品(スマホ)を購入すると、最大20,000ポイント貰えるというキャンペーンです。(購入する機種によって貰えるポイントが違います)
先ほど紹介した、「Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みでだれでも5,000ポイントもらえるキャンペーン」で貰える5,000ポイントも合わせると最大「25,000ポイント」貰えるというキャンペーンです。
つまり、楽天モバイルでSIMカードだけでなくスマホ本体も購入すると「ポイントあげますよ」っていうキャンペーンです。
貰えるポイントが購入するスマホごとに違いますので、紹介していきます!
購入するスマホごとに違う貰えるポイント
どのスマホを購入すると、どれだけポイントが貰えるのかを紹介します。
1万5千ポイント貰えるスマホ
- Rakuten BIG【15,000ポイント】
- Rakuten Mini【15,000ポイント】
- AQUOS sense 3 lite【15,000ポイント】
- OPPO A5 2020【15,000ポイント】
- OPPO Reno A 128GB【15,000ポイント】
- arrows RX【15,000ポイント】
- Galaxy S10【15,000ポイント】
↑こちらに載っているスマホを購入する場合は、1万5千ポイントを追加で貰う事が出来ます。先ほど紹介した「楽天モバイルに申し込んで貰える5,000ポイント」にプラスして「スマホを購入してもらえる15,000ポイント」が貰えますので、合計2万ポイント貰えます。
OPPO A5の値段は「20,019円」でarrows RXの値段は「18,182円」なのでこの二つのスマホを購入する場合は、普通にスマホ本体の価格以上のポイントが貰えるという事になります。
お得過ぎますね(笑)
お得過ぎるので、契約するならこのキャンペーンが終わってしまう前にするのがおすすめです。
2万ポイント貰えるスマホ
Xperia Ace【20,000ポイント】
↑Xperia Ace載っているスマホを購入する場合は、2万ポイントを追加で貰うことが出来ます。
つまり、「楽天モバイルに申し込んでもらえる5,000ポイント」にプラスして「スマホを購入して貰える20,000ポイント」なので、合計「25,000」ポイント貰えるという事になります。
以上8つがキャンペーン対象のスマホでした。
上で紹介したように、8つのスマホが購入するとポイントが貰える対象のスマホです。
楽天モバイルで購入できるスマホの詳細は
↑こちらのスマホ一覧から確認できます。
次はスマホを購入するとポイントが貰えるキャンペーン(Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン)の条件を紹介していきます。
Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーンの適用条件
Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーンの適用条件を紹介していきます。
Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーンの適用条件は
- 「Rakuten UN-LIMIT V」にお申し込み、対象製品(スマホ)を購入
- 「Rakuten UN-LIMIT V」を開通する(申し込みをした翌月の末日23:59分までに開通)
- Rakuten Linkを用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ(SMS)送信を1回以上する(申し込みをした翌月の末日までに)
↑こちらが条件となっています!
※開通というのは楽天モバイルの回線が利用できるようになる事です。
つまり楽天モバイルに申し込みをしてスマホも購入する、そして楽天モバイルの回線を利用できるようにして、Rakuten Linkを使えばポイントが貰えるという事になります。
Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーンの期間(時期)
Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーンの期間(時期)は、
- Web(ネット)から申し込む場合は、【2021年1月7日(木)~終了日未定】
- 店舗(楽天モバイルショップ)から申し込む場合は、【2020年1月7日(水)~終了日未定】
といった期間となっています。
開催時期は、2021年1月7日なので現在開催されています。
終了時期は、「終了日未定」となっていますので、いつ終わるか分からない状況です。
楽天モバイルにSIMとセットでスマホも申し込む場合は、このキャンペーンが終わってしまう前に申し込んでお得に契約したいですね。
キャンペーンの対象外となってしまう人【注意点】
Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーンの対象外となってしまう人は
- すでに同一名義で「Rakuten UN-LIMIT V(楽天モバイル)」と契約したことがある場合
- ご契約者の本人確認などの不備等によって申し込みがキャンセルとなった場合
- 楽天モバイルと契約した後、開通をしなかった場合
- キャンペーン対象製品以外で開通、「Rakuten Link」を利用した場合
- 「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ(SMS)送信を1回以上しなかった場合
- 楽天モバイルで発生している料金を支払わなかった場合
↑こうなっています。
まぁ、普通に契約をしてRakuten Linkを利用すればOKという事になります。
Rakuten UN-LIMIT+製品購入でポイント還元キャンペーンの詳細
Rakuten UN-LIMIT+製品購入でポイント還元キャンペーンの詳細 | |
キャンペーンの期間 | 【Web】:2021年1月7日(火)9:00~終了日未定 【店舗】2021年1月7日(火)開店~終了日未定 |
特典 | Xperia Aceの場合 楽天ポイント20,000円相当のポイントをプレゼントRakuten BIG、Rakuten Mini,、Galaxy S10、AQUOS sense3 lite、 OPPO A5 2020、OPPO Reno A 128GB、arrows RXの場合 楽天ポイント15,000円相当のポイントをプレゼント |
特典対象 | Rakuten UN-LIMITへの申し込みとスマホの購入をした翌月末日の23時59分までにRakuten UN-LIMIT Vを開通してRakuten Linkを利用 |
ポイント付与 | 「Rakuten UN-LIMIT V」の開通および「Rakuten Link」の利用が確認された月の、翌々月の末日までにポイントを付与 |
特典対象外 |
|
注意事項 |
|
まとめると、楽天モバイルに申し込みとスマホの購入をしてRakuten Linkを利用すれば、ポイントが貰えるという感じですね。
楽天モバイルの契約とスマホの購入を考えている方は、キャンペーンが終わってしまう前に申し込んでポイントを貰いましょう!
楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン|スマホとひかり回線どちらも一年無料
楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)とすでに契約している方、楽天モバイルとこれから契約する方が楽天ひかりと契約をすると楽天ひかりの月額料金が1年間無料になるキャンペーンです。
よく契約するとキャッシュバックや料金が割引されるというキャンペーンがありますが、それとは比べ物にならないくらいお得だと思っています。
何故かと言いますと、ネット料金って契約すると,、1年間5万円くらいはかかると思います。これが無料になります。
そして、今なら楽天モバイルも1年間無料キャンペーンもやっていますので今、楽天モバイルと楽天ひかりを契約すれば
- スマホ料金が1年間無料
- ネット料金が1年間無料
↑こういう事になります。
お得すぎて、楽天さんが心配になるくらいのキャンペーンですね笑
スマホ料金とネット料金を1年間無料にしたい方は、キャンペーンが終わってしまう前に申し込みたいです。
楽天ひかりと楽天モバイルのセット契約で月額料金1年間無料になるキャンペーンの注意点、対象となる人、期間など詳しく知りたい方は
↑よかったらこちらを参考にして下さい。
『絶対に期間限定の楽天ひかり一年無料キャンペーンを適用したい!』という方は
↑こちらのページを必ず確認しておきましょう。(画像をクリックすると楽天ひかりについて詳しく載っているページが開きます)
Rakuten Hand19,999ポイントプレゼントキャンペーン
Rakuten Hand19,999ポイントプレゼントキャンペーンとは、Rakuten UN-LIMIT Vの契約とRakuten Handを購入すると楽天ポイントが19,999円分貰えるというキャンペーンです。
Rakuten Handの価格は、「税込み2万円」なので、かなりお得なキャンペーンという事が分かります。
Rakuten Hand19,999ポイントプレゼントキャンペーンの条件、期間、注意点など分かりやすく解説した記事がありますので、
↑興味ある方は、ご覧ください。
【あまり知られていない】楽天カードの無料作成で5,000ポイントが貰える特典【楽天モバイルの支払いにもおすすめ】
こちらのキャンペーンは、知る人ぞ知る裏技みたいな、あまり知られていないキャンペーンです。
恐らく、「楽天モバイル公式サイト」には載っていません。
↑ちなみに楽天カードは、年会費、入会費、発行手数料などなど全てが無料となっています。それで、5,000ポイントが手に入るというお得なキャンペーン(特典)です。
※無料で楽天カードを作れて、ポイントも貰えるという事です
それでは、楽天カード&楽天モバイルのキャンペーンの
- 内容
- 条件
- 期間
- 注意点
↑を解説していきます。
楽天カード5,000ポイントキャンペーン(特典)の内容
楽天カードと楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)キャンペーンの内容は、楽天カードを作ると「3000ポイント」が貰えて、1円以上使うと「2,000ポイント」貰えるというキャンペーンです。
つまり、楽天カードに新規入会して利用すれば5,000ポイントが貰えるという事です。
- 楽天カードを作ると「2000ポイント」貰える
- 楽天カードで1円以上支払うと「3000ポイント」貰える
↑こんな感じです。
そして、楽天カードで支払いをすると「楽天ポイント」が貯まるので楽天モバイルの支払いを楽天カードにするのもおすすめです。
楽天カードで6000ポイント貰えるキャンペーン(特典)の条件
楽天カード&楽天モバイルの合計6,000ポイント貰えるキャンペーンの条件は
- 楽天カードの新規お申込みで「2000ポイント」
- 楽天カードで1円以上利用して「3000ポイント」
↑こちらが条件です。
楽天カード作って楽天モバイルと契約をして、楽天カードで1円以上支払いをすれば5,000ポイントが貰えるって事ですね。
※1円以上の支払いは楽天モバイルでの支払いでなくても、何でもOKです。
楽天カードキャンペーンの期間は?
楽天カードキャンペーンの期間を紹介していきます。
- 楽天カード新規入会で「2000ポイント」貰えるキャンペーンは終了日時が未定
- 楽天カードの1円以上の支払いで「3000ポイント」貰えるキャンペーンは終了日時が未定
↑期間はこうなっています。
楽天カードで5000ポイント貰えるキャンペーンは期間が設定されていません。
いつ終わるか分かりないキャンペーンですので、楽天カードを作るならできるだけ早くした方が良さそうですね。
↑詳細をチェックしておきましょう。
楽天モバイル&カードキャンペーンの対象外となる人
楽天カード入会&利用特典の対象外となる人は
- すでにカードをお持ちの方
- 楽天カード会員資格の失効、楽天カードを退会している場合
- 過去にカードを受け取っていた方
- 過去に楽天カードの特典を受け取った事がある方
↑こんな感じです。
楽天カードに新規入会して楽天モバイルと契約したら「1000ポイント」貰えるキャンペーンの対象外となる人は
- 楽天カードが発行されなかった場合
- 楽天カードや楽天会員を退会している場合
- 楽天カードを受け取っていない場合
- 過去に入会ポイントを受け取ったことがある方
↑こんな感じです。
基本的には普通に楽天カードに新規入会して1円以上支払いすれば5000ポイント貰うことが出来るという事です。
MAXの5000ポイントを貰う方法
楽天カードのキャンペーンで貰えるポイントのMAXが「5000ポイント」です。
この「5000ポイント」全部貰う方法は
- 期間内に楽天カードに申し込む
- 楽天カードで1円以上の支払いをする
↑これを行えば最大の5000ポイント貰うことが出来ます。
楽天IDは楽天カードに申し込む時か、楽天モバイルに申し込む時に作る、もしくはすでに楽天IDを持っている方はその楽天IDで申し込めばOKです。
とりあえず、同じ楽天IDで楽天カードに新規入会して楽天モバイルと契約をすればOKです。
楽天カードは、入会費無料、発行手数料が無料、年会費永年無料と全てが無料となっています。
そして楽天モバイルの支払いに使えばポイントも貯まりますし、特典でポイントを貰うことが出来ますのでかなりお得です。
楽天モバイルの料金をどうせ支払うなら「楽天カード」がおすすめです。
キャンペーンを適用してお得に楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)と契約!
今回は「【2021年1月最新版】楽天モバイルのキャンペーンガイド!時期・端末・【楽天アンリミット】」という記事でした。
私は、楽天モバイルに限らず今まで色々な携帯会社のキャンペーンを見てきましたが、現在開催されている楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)のキャンペーンは歴代で1番お得だと感じています。
本当に2度とこないくらいお得なので、契約をする方は終わってしまい後悔をする前に契約をしましょう。
まとめとして、現在開催されているキャンペーンを最後に載せます。
- Rakuten UN-LIMIT Vプラン料金1年間無料キャンペーン
- Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みで誰でも8,000ポイント還元キャンペーン
- Rakuten UN-LIMIT V プラス 製品購入でポイント還元キャンペーン
- 楽天ひかりUN-LIMIT キャンペーン(楽天ひかりが1年無料)
- 楽天モバイルご紹介特典
↑こちらが現在開催されているキャンペーンです。
↑こちら楽天モバイルの評判、口コミが詳しく載っている記事です。
楽天モバイルと契約を考えている方は参考にして見て下さい。
過去に開催されていた楽天モバイルのキャンペーン【Rakuten UN-LIMIT】
過去に開催されていた楽天モバイルのキャンペーンを紹介していきます。
すでに終了しているキャンペーンですので、ここから先のキャンペーンはお得に契約するために関係ない内容です。
なので、過去の楽天モバイルのキャンペーンに興味ない方は他の記事をご覧ください!
↑こちら楽天モバイルをレビューした記事で、デメリットや通信速度なども載せています。良かったらご覧ください。
それでは、楽天モバイルで過去に開催されているキャンペーンを紹介していきます。
Rakuten Miniを1円で購入する事ができるキャンペーン
Rakuten Mini販売価格1円キャンペーンの
- 内容
- 適用条件
- 期間
- 注意点
を解説していきます。
Rakuten Mini1円キャンペーンの内容
「Rakuten Mini1円キャンペーン」の内容を説明していきます。
Rakuten Miniは通常の価格は「1万8千円」です。
ですが、楽天モバイル(楽天アンリミテッド)と契約をする際にRakuten Miniも購入すれば「Rakuten Miniが1円で購入」できます。
これがRakuten Mini1円キャンペーンです。
キャンペーンへのエントリー方法は特になくて、勝手にキャンペーンが適用されて1円で購入する事ができます。
Rakuten Mini1円キャンペーンの適用条件
rakuten Mini1円キャンペーンの適用条件は
- Rakuten unlimitedへ新規お申込み
- Rakuten UNlimitedに他社から乗り換え(MNP)で申し込み
- Rakuten UNlimitedに楽天モバイルのドコモ回線やau回線のプランと契約している方が以降のお申込み
↑これらのどれかに当てはまる人が、申し込みの際にRakuten Miniを購入すれば1円です。
Rakuten Mini1円キャンペーンの開催期間は?
Rakuten Miniのキャンペーンが開催されている期間は、Web(オンライン)から契約する場合とショップ(店舗)で契約する場合と少し違います。
Webから契約する場合は、2020年5月27日に開催されて、2020年6月17日の午前8時59分にキャンペーンが終了します。
ショップで契約する場合は、2020年5月27日に開催されて、2020年6月16日の閉店の時点でキャンペーンが終了です。
どちらも6月16、17日までが1円キャンペーンの期間となっています。
ですが、Rakuten Miniが1円なのでたくさん購入する方がいてRakuten Miniの在庫がなくなって購入できなくなる場合もあります。
なので、申し込みはできるだけ早くした方が良さそうです。
対象外となってしまう人 【注意点】
Rakuten Miniを1円で購入できるキャンペーンの対象外となってしまう人は
- 本人確認の不備などで申し込みがキャンセルとなった場合
- 料金の支払いをお支払期限までに行わなかった場合
- 楽天モバイルが定めている規約に違反した場合
- 楽天モバイルが不適格と判断した場合
- 楽天モバイルをスマホ専門店(スマホのみを購入する)で購入した場合
↑こういった方々は、Rakuten Mini販売価格1円キャンペーンの対象外となっていますので注意して下さい。
とはいっても、普通に申し込みをすれば適用されます。
これでRakuten Mini1円キャンペーンの解説を終了します。
事務手数料全額ポイント還元キャンペーン|2020年7月~
事務手数料分全額ポイント還元キャンペーンの
- 内容
- 条件
- 期間
- 注意点
を解説していきます。
それでは、事務手数料全額ポイント還元キャンペーンの内容を紹介します。
事務手数料全額ポイント還元キャンペーンの内容
【事務手数料全額ポイント還元キャンペーン】の内容は、事務手数料(初期費用)3,300円分の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。(ポイントは、楽天モバイルの料金の支払いや楽天市場のお買い物で利用できます)
楽天モバイル(楽天アンリミテッド)は、月額料金は毎月「2,980円」ですが、契約をする時に「事務手数料(初期費用)」が掛かります。
この事務手数料が3,300円です。
【事務手数料全額ポイント還元キャンペーン】を簡単に言ってしまえば、楽天モバイルさんは、この事務手数料(3,300円を楽天ポイント「3,300ポイント」にしてプレゼントしますよって事です。
※事務手数料の3,300円は支払います。
という事で、契約すれば「3,300ポイント」貰えます。
繰り返しですが、事務手数料3,300円を払うけど、後から3,300ポイントが貰えるというキャンペーンです。
全額ポイント還元の条件
【事務手数料全額ポイント還元キャンペーン】は、ただ契約すれば「3,300ポイント」貰えるという訳ではありません。条件があります。
事務手数料全額ポイント還元キャンペーンの適用条件は
- 「Rakuten UN-litemid」にオンライン(ネット)、もしくは店舗から申し込む
- 開通日の翌月末までに「Rakuten Link」で電話の発信とメッセージを送信する
↑こんな感じです。先ほど紹介した「オンライン申し込みキャンペーン」とほとんど同じ条件です。
簡単に言えば、楽天モバイル(楽天アンリミット)と契約をして、3カ月以内にRakuten Linkを使えば適用されます。
(Rakuten Linkを簡単に説明すると、楽天モバイルユーザーが使える通話料金、SMS料金が無料になるアプリです。)
一応、キャンペーン適用の条件をもう少し詳しく解説します。
「Rakuten UN-LIMIT」にオンライン(ネット)、もしくは店舗から申し込む
これは
- インターネット(楽天モバイル公式サイト)
- 店舗(ショップ)から申し込む
↑このどちらかを満たせばOKです。
楽天モバイルと契約する方は、ほぼ全員満たしていると思います。
この2つ以外に契約する方法が見当たらないですからね。笑
3カ月後末日までにに「Rakuten Link」で電話の発信とメッセージの送信
楽天モバイルと契約をして3ヶ月以内にRakuten Linkを使って電話の発信とメッセージの送信をそれぞれ一回以上利用すれば条件達成です。
先ほど解説をしたオンライン申し込みキャンペーン条件ですね。
次は「ポイント還元キャンペーンの期間」を紹介します。
全額ポイント還元の時期【いつまで?】
事務手数料全額ポイント還元キャンペーンの時期は、開催されたのが「2020年7月10日」ですが、キャンペーンの終了日は未定となっています。
終了日は未定ですので、できるだけ早く申し込んだ方が良いと思います。
こんな人は対象外【注意点】
事務手数料全額ポイント還元キャンペーンの対象外となる人は
- 無料サポータープログラム【100GB無料プラン】から「Rakuten UN-LIMIT」へプランを移行する場合
- 過去に「【Rakuten UN-LIMITお申し込みキャンペーン】事務手数料3,300円分ポイントプレゼント」の特典を利用したことがある場合(特典はおひとり様1回のみ)
- 申し込みの際、情報入力の不備等で申し込みがキャンセルとなった場合
- 楽天会員から退会している場合
- 楽天モバイルで発生している料金を支払わない場合
↑こちらに当てはまった人は、「事務手数料全額ポイント還元キャンペーン」が適用されませんのでご注意ください。
※「新規お申込み」、「他社からの乗り換え(MNP)のお申込み」、「旧楽天モバイル(MVNO)から移行手続き後申し込み」この3つのどれか1つに当てはまる方が適用されます。
とはいっても、普通に契約すれば対象外となる事はまずありませんので普通に契約すればOKです。
事務手数料全額ポイント還元キャンペーンの詳細
事務手数料全額ポイント還元キャンペーンの詳細 | |
キャンペーンの期間 | 2020年7月10日~終了日は未定 |
特典 | 楽天ポイント3,300ポイントをプレゼント |
特典対象 | 契約をした3カ月後末日までにRakuten Linkを利用する |
ポイント付与 | Rakuten Linkの利用が確認された、翌々月の下旬までに3,300ポイントを付与(例:2020年8月にRakuten Linkの利用が確認出来たら、2020年10月30日までにポイント付与) |
特典対象外 |
|
注意事項 | 本特典は予告なく内容の変更や中止になる場合はあります。 |
普通に契約すれば、還元キャンペーンの対象外となる事はありません。
楽天アンリミット対象製品購入サポートキャンペーン【最大15000ポイント還元】2020年5月1日~
※楽天アンリミット対象製品購入サポートキャンペーンは、現在開催中の「夏のスマホ大特価キャンペーン」と併用する事はできません。
それでは楽天アンリミット対象製品購入でポイント還元キャンペーンの
- 内容
- 対象のスマホ
- 条件
- 期間
- 注意点
を解説していきます。
こちらのキャンペーンによってGalaxy A7が実質2000円程度で購入することが出来るというかなりお得なキャンペーンとなっています。
↑Galaxyについてはこちらで解説しているので参考にして下さい。
それでは、楽天アンリミット対象製品購入キャンペーンの内容を紹介します。
楽天アンリミット対象製品購入キャンペーンの内容
Rakuten UN-LIMIT対象製品(スマホ)キャンペーンの内容は、楽天モバイルで購入できる対象の製品を購入すると「最大14,500ポイント」貰えるキャンペーンです。
楽天モバイルは、
- 「SIMカードのみ」と契約する
- 「SIMカードとスマホのセット」の契約する
の2通りがあります。
このキャンペーンは、「SIMカードとスマホのセット」を申し込んだ方に適用されるキャンペーンです。
対象スマホを購入すれば、最大「15000ポイント」貰えるとなっていますが、これは購入するスマホによって貰えるポイントが変化します。
対象のスマホと貰えるポイントを紹介します。
キャンペーン対象のスマホと貰えるポイント
貰えるポイントは3種類あって
- 15000ポイント
- 10000ポイント
- 5000ポイント
があります。
それぞれ分けて紹介します。
15000ポイント対象のスマホ
- Galaxy A7
- Xperia Ace
- Galaxy S10
- Xperia Ace
15000ポイントが貰える対象のスマホはこの3つです。
10000ポイント対象のスマホ
- Galaxy Note10+
- AQUOS sense3 Plus
- arrows RX
- HUAWEI nova 5T
- OPPO Reno A 128GB
10000ポイントが貰える対象のスマホはこちらです。
次は、5000ポイント対象のスマホを紹介します。
5000ポイント対象のスマホ
- AQUOS R5G
↑現時点ではAQUOS R5Gが5000ポイントが貰える対象のスマホです。
次はスマホ購入サポートキャンペーンの条件を紹介していきます。
スマホ購入サポートキャンペーンの条件
Rakuten UN-LIMIT対象製品(スマホ)購入サポートキャンペーンが適用される条件は、「Rakuten UN-LIMITと契約をして、対象となっているスマホを購入する」です。
楽天モバイルと契約をして対象のスマホを購入すれば、スマホに応じたポイントをゲットできます。
スマホ購入サポートキャンペーンの時期【いつまで?】
Rakuten UN-LIMIT対象スマホ購入サポートキャンペーンの時期は、【2020年5月1日(金)0:00~終了日未定】です。
まだまだ終了日が未定となっています。
そんなにすぐに終わるとは思いませんが、すぐに終わってしまう可能性もあるので端末の購入を考えている方はお早めに。
こんな人は対象外【注意点】
楽天アンリミット対象製品購入キャンペーンの対象外となる人は
- 無料サポータープログラム【100GB無料プラン】から「Rakuten UN-LIMIT」へプランを移行する場合
- 申し込みの際、情報入力の不備等で申し込みがキャンセルとなった場合
- 楽天モバイル(Web・店舗)・楽天モバイル楽天市場店以外で対象のスマホを購入した場合
- 楽天会員から退会している場合
- 楽天モバイルで発生している料金を支払わない場合
↑こちらに当てはまった人は、「楽天アンリミット対象製品購入キャンペーン」の対象外となりポイントを貰う事ができないので注意てして下さい。
※おひとり様一回線までが、キャンペーンの対象です
楽天アンリミット対象製品購入キャンペーンの詳細
楽天アンリミット対象製品購入キャンペーンの詳細 | |
キャンペーンの期間 | 2020年5月1日(金)0:00~終了日未定 |
特典 | 購入するサポートに応じて「最大15000ポイント」をプレゼント |
特典対象 | Rakuten UN-LIMITへ申し込み対象のスマホを購入 |
ポイント付与 | 開通完了してから3か月後の下旬までにポイントを付与 |
特典対象外 |
|
注意事項 | 本特典は予告なく内容の変更や中止になる場合はあります。 |
Rakuten UN-LIMIT対象スマホ購入サポートキャンペーンの詳細はこうなっています。
スマホの購入をする方にとっては、とても嬉しいキャンペーンなので終わってしまう前に申し込みましょう。
夏のスマホ大特価キャンペーン
夏のスマホ大特価キャンペーンは、楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)と「OPPO A5 2020」か「AQUOS sense3 lite」のどちらかを購入すると「22000ポイント」貰えるキャンペーンです。
夏のスマホ大特価キャンペーンの開催時期は「2020年7月15日から2020年8月5日の午前8:59分」までのキャンペーンでした。
対象のスマホと楽天モバイルと契約する事によって楽天ポイントが「22000ポイント」貰えるというすごいお得なキャンペーンですが、そこまでキャンペーンの期間は長くありませんでした。
楽天モバイルのキャンペーンでお得に契約しましょう!
楽天モバイルのキャンペーンについて、分からない事、質問ありましたらコメントお待ちしております。記事に対する感想でもOKです!
2回線目も無料になると思い、miniに申し込んでしまいました。初期契約取り消しをしても、事務手数料はかかりますか?
まだ、手元に届いておらず、7月に届く予定です。
宜しくお願いします。
初期契約取り消しをしても、事務手数料はかかりますか?
→初期契約解除をした場合でも事務手数料はかかるみたいですね。
↑こちらのページを読んで頂くと分かりますが、事務手数料を請求するという事が載っています。
各キャンペーンの条件で、Rakuten Linkでのメッセージを送信を1回以上利用
となっていますが、以下の場合も対象になるでしょうか?
Rakuten Linkのチャットの画面で、送信したメッセージと送信した時刻及び、
レ点マークが一つが表示されている。
多分、送信相手には届いていない状態。
この場合でもメッセージ送信1回には、なるのでしょうか?
分かれば、教えて下さい。
7月のキャンペーンの時に、新規で申し込みをしました。SIMカードはもう手元に届いていますが、やっぱり、このキャンペーンで、携帯も買えば良かったと後悔。。。ネットで調べると、このケースでもオンラインで、事務手数料などと合わせて最大$26000のキャンペーン対象と出るのですが、対象内ですか?またどうやって申し込んだら、対象内と処理してもらえるのでしょうか。。。